スポーツ

日本ハム「新庄BIGBOSS薬物報道」で浮上する25年前の「統一教会騒動」監督休養V逸

 月刊「文藝春秋」が報じた日本ハム・新庄剛志監督の「過去の薬物陽性報道」に、球界関係者からは「また日本ハムか」との声が上がっている。

 シーズン中の監督に関わる「騒動」は、97年に当時の上田利治監督に関して、家族の統一教会問題が週刊誌で報じられ、監督休養の騒ぎに発展したことがあるからだ。

 1997年、日本ハムはオリックスと激しい優勝争いを繰り広げていた。その渦中、週刊誌が報じたのは、上田監督の家族の「統一教会での活動」に関する報道だった。これを受けて上田監督は一時休養し、日本ハムは優勝を逃してしまう。

 当時、セ・リーグ球団のさるコーチは、

「シーズンオフに報道すればいいことを、なぜシーズン中、優勝争いをしている時に報じるのか。記事は報道に値する内容とはいえ、タイミングがおかしい」

 と猛烈に批判していた。これは当時、多くの球界関係者が感じていたことでもあった。

 そして今回の新庄監督の薬物陽性騒動。記事を書いたジャーナリストの鷲田康氏は「文春オンライン」で6月10日、「新庄監督の薬物問題をなぜ報じたのか」という記事を掲載し、次のように記した。

「薬物問題を報じた最大の理由は、(新庄氏が)今シーズンから日本ハムの監督としてグラウンドに立つことになったからだ。指導者として、監督として、球界に戻るのであれば、ドーピング違反というスポーツパーソンとしての根幹にかかわる問題は、時が経っても決して見過ごしてはならないし、できない問題のはずである」

 だが、なぜシーズン中なのか、という疑問は残る。

 日本ハムは不動産会社「エスコン」と組み、北海道北広島市に新球場「エスコンフィールド北海道」を建設中だ。球場に近接して分譲マンション、商業施設も建設予定で、エスコン関係者は昨夏頃から「日本ハムの監督は、新庄氏のように集客力のある人がよい」と考えていたとの証言もある。

 新庄監督就任の裏に大スポンサーの意向があったかどうかは微妙だが、シーズン中の監督の騒動は2度目だけに、日本ハムは今回こそ、うまく対処したいところだろう。

(健田ミナミ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!