芸能

サンドウィッチマン&狩野英孝「新・散歩番組」に要求される「グズグズ即興コントを捨てる勇気」

〈宮城県出身のサンドウィッチマンと狩野英孝がお届けするお散歩バラエティ! 即興コントで笑いがたっぷり!あなたの街にも訪れるかも!〉

 番組サイトの説明にそうあるのは、4月20日スタートの新番組「かのサンド」(フジテレビ系)。早い話が「サンドウィッチマン(伊達みきお×富澤たけし)と狩野による散歩番組」だが、イロイロあって終了した「ワイドナショー」の後釜がコレなのである。

 記念すべき第1回は、狩野が下積み時代に住んでいたという東中野を散策した。まずはオープニング。狩野だけが映ると、

「さ、始まりました。かのサンドです…」

 なぜか妙にテンション低めで挨拶するも、すぐにニコニコ顔に。

「ウッソー! さあ、ということで『第1回から英孝 元気ないんじゃないか』というプチドッキリを視聴者の皆さんにかけさせていただきました。ドキドキしたんじゃないですか」

 そりゃあサンドと一緒とはいえ、冠番組の初回だ。大ハシャギで肩をブンブンいわせるのも無理はない。

 改めて3人で挨拶をするも、なぜか「東中野駅前広場地下自転車駐車場」をバックにしての撮影ということで、

伊達「なんでさ、地下駐輪場の前でやるの?」

狩野「こういう街ブラとかだと、いろんな場所によって許可が…」

伊達「取りゃいいじゃねぇか!」

狩野「いろいろと削減、削減でいかせて下さい」

 中居スキャンダル以降、多くのスポンサーが離れたままのフジテレビ。費用削減はもちろんだが、視聴者からの反感も大きく、ロケを断られるケースが多いと聞くだけに、この手の散歩番組はなかなか厳しいものがある。

 しかしそこは、数々の好感度ランキングで首位を飾るサンドウィッチマンと、過去に「7股疑惑」が報道されるも、近年で唯一といえる「成功した謝罪会見」の愛されキャラの狩野。この組み合わせに、フジテレビとしても大きな期待を寄せていることだろう。

 事実、サンドの安定した面白さはもちろんのこと、狩野(ちょこちょこ空回りしていたが)の頑張りもあって、個人的には「また来週も見よう」と思わせる内容だった。

 ただひとつ気になったのが、散歩の途中でドラの音を合図に挟まれる即興コント。類似番組との差別化を図っての趣向なのだろうが、即興ゆえのグズグズ感がどうしても拭えないし、明らかにサンドは乗り気ではないように見えた。

 立ち上げ時からのコンセプトのひとつかもしれないが、今後の成功のカギは、この即興コントを捨てる勇気だと思う。中居スキャンダルのように、切り時を見誤らないことを祈る。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
2
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
3
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
4
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!