社会

出世する文房具!「付せん持ち歩き問題」を解決できる新型付せんが登場

20150408bunbougu

 持ち運びにくい文具の代表といえるのが“付せん”だ。これまでも付せんを携帯するための方法として、手帳やノートに貼り付けられる薄型の付せんパックだったり、モノとして愛着を持ちやすくなる革製の専用ケースなどがあったが、そこに新たな解決策となる商品が登場した。

 それが、4月21日発売予定の「PENtONE(ペントネ)」という付せんだ。付せん自体をペン型の本体に入れてしまうことで、ペンケースに入れやすくなり持ち運びやすくしているのだ。本体サイズは高さ140ミリ、直径11.2ミリ(最大部は14ミリ)と、実際にペンと同様のサイズ。ここにメーカーが独自開発したという小巻フィルム付せんが3巻入っている。1本に入る付せんは約210枚分(1枚分42×12ミリ)と大容量だ。

「そもそもペンケースの中がかさばったり、取り出しにくいものがあったりする最大の原因は、“ペンと違う形状のものが入っている”ことなんです。実際ペン型でない消しゴムは取り出しにくかったりした経験ありますよね。ペン型だとデスクでもペンたてに立てておけるし、いざというときに付せんがみつからない、ということもなくなると思います」(文房具ライター)

 さらにペントネはロール型の付せんには珍しく、付せんをカットしやすいようにマイクロミシン目が入っているという。

「1枚引き出すごとにピタッと止まって切り取りやすいです。本の参考箇所などに貼るブックマークとしての付せんの使い方としては、この小さいサイズで十分ですが、大判付せんとしてメモを取りたいなら、何枚分かを引き出して好きなサイズで切り取るということもできます。さらに“センターのり加工”という、付せんの上下両端にのりがついていない仕様により、ブックマークなどに使う場合にも、粘着面が本などの端から出ないためストレスもない。これ一本で目印やメモ、手帳へのToDoリスト作成などさまざまな使い方ができます」(前出・文房具ライター)

 付せんを使い切っても、専用の詰め替え用付箋(リフィル)も同時発売されるので、ガンガン使えるというのも魅力。もともとは女性用に開発されたという商品だが、文字を書き込みやすい無地柄・方眼柄もあるので、男性でも違和感なく使えるだろう。

カンミ堂「PENtONE(ペントネ)」

http://www.kanmido.co.jp/products/pentone.html

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」