エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“「会員カード」のうまみは減少も端玉のチリツモ効果は半端ない”

20150528aa

◆四方山話「会員カード」◆

 皆様、パチンコをする際には貯玉システムを活用してますか? これ、意外にあんまりやってないみたいですね。知り合いのパチンコ友達(会社員)に尋ねたところ、彼も「端玉はタバコにするからいい」との返事です。

 じゃあ、タバコを取ったあとに出た端玉はどうするんだと聞いたら、「訳のわかんないお菓子に交換するからいい」ですって。だから、それを貯玉にしたらチリツモだというのに‥‥。

 すると彼は口をとがらせてこう言いました。

「浜田さんはずっと独身だからいいけど、結婚したらパチンコ行くにもウソをついて家を出なきゃならないし、会員カードなんか嫁に見られたら、すげーヒンシュクなんですよ」

 それは失礼しました。

◆「会員カードのリスク」◆

 ちなみに会員登録した際に個人情報の漏洩を心配している人も多く、実際かつて山手線沿線に多店舗を展開する有名ホールが、会員の情報を悪徳攻略会社に横流ししていたなどをはじめ、同様の手口は枚挙にいとまがありません。

 とまあ、多少の懸念は拭えない面はありますが、どっぷりつかっている私でさえ、現在まで会員カードによる被害等は皆無です。1通来たら、たちまち100通ぐらい来てメアド変更に追い込まれるいかがわしいサイトやメールのような執拗さもないのでご安心を。

 あとは、会員登録したために「店から遠隔操作されそう」と心配する人もいますが、これは私、心配なしと断言できます。

 ちょっとしかいないくせに勝って帰る──。そんな店にとって最もありがたくない私が、今なお稼いでいるのが何よりの証拠です。

◆実戦指南「カード活用の際の注意点」◆

 そんな会員カードは、かつて「新台入れ替えやイベントで優先的に打てる」など特典のほうが豊富でしたが、今は「紛失したら再発行は有料」「一定期間を過ぎたら貯玉の失効」など、店に都合のいい、つまり客にリスクの多い傾向があります。

 イベント自体が事実上廃止された現在、うまみは減ったので無理してカードを作る必要もない感がありますが、やっぱり半端をためることでのチリツモ効果は文字どおり「半端ない」ので作ることをお勧めします。

 その際、店の倒産などリスク回避のため、貯玉は必要以上にためず、また現金残高は当日清算しましょう。もしもの時でも貯玉は基金で保証されるとうたわれていますが、うのみにできる時代じゃないです。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり) パチンコ生活歴29年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として18年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断