エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“「ホールが嫌がる客」というのはムダ金を使わずコツコツ勝つ人!”

20151008rr

◆よもやま話「シルバーウイーク直前の戦績」◆

 皆様、シルバーウイーク(以下SW)の戦績はいかがでしたか? 締め切りの関係で直前の状況を記しますが、私はパチスロメインに全ツッパで、こんな感じでした。

【9月7日】「バジリスク絆」などで投資4万円、回収11万8000円で収支はプラス7万8000円

【9月8日】「マイジャグラー2」で投資5000円、回収1万4500円でプラス9500円

【9月10日】「モンスターハンター」などで投資6万5000円、回収8万6500円でプラス2万1500円

【9月11日】「北斗の拳」で投資9000円、回収1万7000円でプラス8000円。※仕事後、21時半過ぎに店に行っての勝ち。

【9月12日】車のタイヤがパンクしており、「行かないはずの外出」からの憂さ晴らしで行き、案の定、大負け。マイナス4万円

【9月15日】新台入替が完全にガセ。マイナス4万円

【9月17日】遊技データ取り。ということで、SW直前の実戦は、プラス3万7000円で終わりました。

 いかがでしたか。私は当コラムの「遊技データ」で手本になるべく繊細に打っていますが、こうした全ツッパはデータが荒れるし、オススメはできませんね。

◆実戦指南「店に本当に嫌われる客」◆

 先日、読者様から応援メールをいただいたので、転用させていただきます。

「小生、浜田さんが推奨する『ホールが嫌がる客』を実践しております。でも嫌がる立ち回りで、そこそこ勝ち続け、ホンマに嫌われて遠隔で攻撃を受ける心配はないでしょうか?」

 ごもっともな疑問です。しかし、私の提唱した「嫌われる」は「ムダ金を使わずコツコツ勝とう」という嫌らしさです。これはうまさで、本当に嫌われる行為じゃありません。

 本当に嫌われるのは、トイレを破壊したり、女子店員にセクハラをするような「ルール違反」です。

 また、確かに今のカメラは財布の中までのぞくことができ、顔認証システムもあるので「遠隔をできる環境」と言えます。ただ、この条件で仮に私が店長なら数万ぽっち持った一般人ではなく、財布に10枚ずつ束にして絶えず計100万円持っているオミズや、100万円ぐらい貯玉しているブルジョアを狙います。

 そうした人たちは今なお勝っていますし、嫌らしいパチンコを実践している私も勝ち続けています。この事実から、個人攻撃は被害妄想では、との結論にしたいと思います。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり) パチンコ生活歴29年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として18年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」