エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“勝負の鉄則は相手の嫌がる攻め 店側が喜ぶ立ち回りは避けよう”

20150723q

◆よもやま話「旅打ち」◆

 今から20年近く前、私は「わっしょい浜田」の名でパチンコ・パチスロ誌の攻略ライターをしていたのですが、ある時、私を含めて3人のライターが旅打ち企画に抜擢されまして。

「パチスロの勝ち金で日本1周する」

「1万円勝たないと隣の県に移動できない」

「スタート時に10万円渡されて、パチスロ以外でお金を足してはならない」

「持ち金が尽きたら終了」

 というルールだったのですが、あまりに過酷で、私以外の2人は旅の途中で資金が尽きて、即リタイアしてしまいました。

 この時、私はというと、1年かけて完走して優勝。積み重ねた勝ち金は約100万円ほどでした。

◆実戦指南「店に嫌われる立ち回り」◆

 当時を振り返ると、何で私だけ勝てたのか理由は明白で、私と他の2人では力の差が歴然でしたね。彼らにすれば、準備万端で挑んだはずが振るわなかったわけですが、彼らの戦法はイベントを追い、雑誌が当時こぞって推奨したリプレイハズシなどを駆使して「計算上負けない打ち方」に徹すること。

 一方、私は攻略誌の情報はひととおり押さえていましたが、知識と技術はある程度で十分。それらを踏まえてどう勝ちにいくかが重要なわけで、データを押さえただけじゃ台に詳しい秀才くん止まり。麻雀やトランプなら役と並べ方を覚えた程度にすぎないのです。

 博打に限らず勝負の鉄則は、敵の上をいく心理戦にあります。相手の嫌がる攻めをするのが鉄則。パチンコ・パチスロで「勝つ立ち回り」とは、すなわち店に嫌われる立ち回りです。

「なかなか打ち始めない」

「パチンコなら釘のいい台、スロットなら挙動のいい台にしか座らない」

「見切りが早く、ちょっと負けたらすぐヤメて、ちょっと出したらすぐ逃げるので、勝ちが店の宣伝にもならない」

「なのにタコ出しする時はキッチリ最後までいる」

 こんな“いやらしい客”となるだけで、勝ちは転がり込んでくるものです。

 あらためて脱落した彼らの立ち回りを見てみましょう。イベントをうのみにし、自分の腕を過信して、朝から晩までいる。こうして書き起こせば、彼らが店にどれだけありがたい客であったかがわかります。

 私が気をつけていたこれらの注意点は、今のパチンコでも十分に通用する立ち回りですので、ぜひ参考にしてください。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり) パチンコ生活歴29年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として18年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」