芸能

元AKB48・小野恵令奈が歌舞伎町の“会員制バーの看板娘”になっている?

20150604i

 国民的アイドルグループの元メンバー、小野恵令奈(21)がデビュー公演を飾ったのは06年4月。

「大島優子と同期で黎明期からグループを支えた。しかし、10年に突如グループからの卒業を発表。恒例の卒業公演が行われなかったことから、私生活でのトラブルが原因ではないかとささやかれた」(芸能記者)

 その後、約1年間の休養期間を経て復帰。ソロ歌手として芸能活動を続けていたが、再デビューから2年目の昨年7月3日に自身のブログで引退を発表し、表舞台から姿を消した。だが、小野が一般人になっても、周囲は放っておかなかった。出版関係者が語る。

「小野は引退後しばらく鳴りを潜めていたが、歌舞伎町にあるバー『X』で働き始めた。それを聞きつけたある業界の関係者が、熱心に通い詰めて、その業界での“再々デビュー”を持ちかけているようです」

 事実、小野が勤務する姿はXがアカウントを持つ画像共有SNSですぐに確認できた。そこには、小野の最近のスナップ写真とともに、こんな書き込みがあった。

〈元気でCUTEなエレナはXの一押しHAPPY GIRL〉

 画像では、巻き髪ヘアでショートパンツの裾から太腿をさらす小野。アイドル時代に比べ、その色気はさらに増していた。

 Xの営業形態について、歌舞伎町の客引きが語る。

「完全会員制で、誰か会員の紹介がないと入れない。そのうえ、入会時には身分証明書の提示が求められるし、初回来店時は入会金含めて2万円はかかると聞いている。『案内してくれ』と相談されることもあるけど、一見客は入店できない」

 くだんの店に電話で直撃すると、応対に出たスタッフは、

「小野恵令奈という女性は働いていません」

 店のSNSでは「看板娘」として紹介されていたが‥‥。Xの常連客から話を聞いた。

「店によく顔を出していた常連の一人という認識。毎回違う男と一緒にいて、彼女がいない時、男性客から電話で店に呼び出されることもあった。酔った小野さんはとにかく明るいキャラで、周囲をノセるのがうまい。だから彼女がいると周囲の客は高額な酒をバンバン注文する。彼女がいると店の売り上げも全然違うはず。だから『客寄せのサクラじゃないか』と勘ぐる人もいた」

 時には、普通のバーでは考えられないような行為が繰り広げられた。

「夜遅くにオープンして、客が盛り上がれば翌日の昼近くまで営業する。スタッフの目の届かないところであられもない姿なって騒ぐ客もいた」(前出・Xの常連客)

 Xは若くて美人の客が集まることで知られている。“元メンバー”の小野はそこでも特別な存在だ。

「金にモノを言わせて独占したがる客は多かった。小野さんが男性客から熱心に誘われて、VIPルームに消えていったのを見たことがあります。そこは人目を気にせず遊びたい金持ちのたまり場になっていたと聞いたことがあります」(前出・Xの常連客)

 そうした店に顔を出していれば、前出のある業界関係者から“そっち路線に脈アリ”と受け取られてもしかたないだろう。だが、小野は一切のメディア関係者を遠ざけている。

「芸能界にいて人を信じられなくなったから‥‥」

 引退の理由について、親しい客にこんな本音を打ち明けた小野。このまま夜の街に埋もれてしまうのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで