社会

首都直下震度6「東京湾大地震」が迫り来るッ!(1)

 地震発生のメカニズムの鍵を握るのは地殻プレートのふるまいだと言われるが、東京湾直下に複数のプレートがぶつかりせめぎ合う場所が近年になって見つかっている。そしてごくごく近い将来、そこを震源としたM7クラスの大地震が首都圏を襲うというのだ。

「東京湾にプレート境界がぶつかり合うエリアがある」─石原慎太郎都知事とのブリーフィングでそう語ったのは東大地震研究所の平田直教授。先頃、首都圏直下型大地震が4年以内に発生する確率が70%だと発表して話題になった研究者だ。
 平田教授は文科省の「首都圏直下地震防災・減災特別プロジェクト」のサブプロジェクトの研究代表者でもあり、首都直下のプレート構造について詳しい。
 首都圏直下は2つの大陸プレート(ユーラシアプレート、北米プレート)の下に、東から太平洋プレートが、南からフィリピン海プレートが沈み込んでいる。
 プロジェクトでは首都圏に400カ所の地震計を設置。プレート構造を明らかにした。その結果、東京湾直下にプレート境界がせめぎ合うエリアが見つかったのだ。
 また、平田教授の報告「首都圏を襲う地震の姿に迫る」には、歴史上に起こった東京湾直下の同様の地震についての記述がある。それによると首都圏では、200~400年の周期を持つM8級の巨大地震の間にM7クラスの大地震が繰り返し発生している。その一つ、文化9年(1812年)に発生した大地震を記録した「関口日記」という古文書には、横浜、川崎で家屋が倒壊し、多数の死者が出た様子が描かれている。古文書の記述から震度6だったと推定される地域は横浜、川崎から品川、世田谷に広がり、震度5は北は埼玉県草加、西は神奈川県厚木、藤沢、南は横浜市金沢区にまで及んでいるのだ。
 発生が切迫しているという東京湾直下型の地震が、これと同様かどうかは不明だ。しかし地震が周期性を持って発生する傾向を考慮すると、規模や被害を予測するのに非常に参考になることは間違いあるまい。
 平田教授らは東日本大震災前半年、震災後半年のうちに首都圏で発生したM3~6クラスの地震発生回数を調査。統計的手法を組み合わせて「余震の確率評価手法」を作った。そして、今後4年で首都圏にM7クラスの大地震が発生する確率が70%という衝撃的な数値をはじき出したのだ。
 東海大地震予知研究センターの竹内昭洋特定研究員が言う。
「関東地方で地震が多発している理由はいくつかあります。一つは東日本大震災で割れ残ったところがあること。それに大震災の衝撃があまりに大きかったため、岩盤にかかる力が変化し、不安定になっていること。今後、関東地方を襲う大地震は3つある。首都圏直下、房総沖、東海地震です。関東平野の下には未発見の活断層があるはず。そこが震源となる可能性もあり、早急に調査が必要です」
 我々は地震の巣の上に巨大なメトロポリスを建設していたのだ。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…