社会

「ガンになるのはどっち? 究極の二択」飲み屋で気をつけたいこととは?

20150611q

 飲み屋での二択を見ていこう。

・お酒は「ジョッキビール」か「ウイスキーロック」?

「アルコールは、どんな種類でも量を飲むほどに肝臓ガンのリスクは高まります。また、濃いほど舌ガン、喉頭ガン、食道ガンなど口から近いところでのガンのリスクが高まります」

 やはり「最初はビール」は正しかった!?

「といっても、酒の種類にかかわらずお酒を飲む人は大腸ガンのリスクも高まります。なるべく薄めてアルコール量を少なくして飲みたいところです。ガンではなく動脈硬化のことを考えると少量のアルコールは効果があります。適量はビールなら中瓶1本程度です」

 そのビールのお供には

・「アーモンド」それとも「おかき」?

「ピーナッツやカシューナッツには発ガン性物質が付着している可能性があります。特に外国から輸入されるアーモンドに付着するカビには、アフラトキシンという強力な発ガン性物質が含まれています」

 おつまみには輸入ナッツよりも国産おかきをチョイスしよう。

 続いて2品目は

・「枝豆」か「ビーフジャーキー」?

「燻製とはいぶすこと、つまりタバコの煙でいぶすのと一緒で、実はタールで調理していることになります。このタールが発ガン性物質で、長期間日もちするような真っ黒の燻製、それから極端に安いものは煙ではなくタバコの吸い殻の汁のような燻製液につけているものもあるので要注意です」

 今夜からビーフもチーズもスモークしないでいただこう。

 さらに、メイン料理は炭火で

・「焦げた魚」か「ミディアムレアのステーキ」のどちらを選ぶ?

「焦げた成分に発ガン性物質・ニトロソアミンがあるというのは日本人による大発見です。とはいえ、人体に発ガンを来すためにはトラック1杯ほどは必要になります。現実的にそれほど食べることはありません。また、問題なのは焼き肉などたんぱく質の焦げなので、サンマの皮が焼けていても、それほど気にすることはありません」

 では、焼き肉は黒焦げにならないように焼き加減に気をつければいい?

「焦げよりむしろ赤身肉など、たんぱく質のとりすぎは腸内の悪玉菌に餌を与えるようなものです。便が臭くなり、悪玉菌を作る物質により、肝臓の発ガン性に影響すると言われています」

 やはり、日本人のメインは魚しかない。最後のシメは

・「おしんこ盛り」か「お茶漬け」か?

「漬物は発酵食品ですから腸には非常にいいのですが、欠点は塩分です。必要以上に塩分をとれば、やはり胃ガンを誘発することになりかねない」

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」