社会

「橋下徹大阪市長」12月任期満了で後継者候補に意外な名前が…

20150618i

 橋下徹大阪市長(45)が、「大阪都構想」の是非を問う住民投票に敗れ、サバサバした表情で「政界引退会見」を行ってから3週間。大阪を舞台にした熾烈な争いが終結したのもつかの間、政界では「引退決定」直後から、12月の橋下氏の任期満了に伴う次期大阪市長選候補者を巡る動きが水面下で早くもヒートアップしているという。

「大阪のテレビ関係者の間では『橋下徹の後継者』の話題で持ちきりです」

 と語るのは在阪テレビ局に勤務するA氏である。

「今、関西圏で影響力のある有名人に対し、橋下市長引退後の『ポスト橋下』を早急に見つけたい維新の党はじめ、住民投票に勝利した勢力からも『次期市長選に出馬してほしい』といったオファーが続々届いているんですよ。ウチの局の幹部も『大事な出演者を勝手に引き抜くのはやめてほしい』と、苦笑いしていました」

 そう語るA氏が「以前から『ポスト橋下』の2大候補と目されていた」と名前をあげるのが、フリーアナウンサーの辛坊治郎(59)と芸人のたむらけんじ(42)である。

「橋下さんと『そこまで言って委員会』(読売テレビ)つながりで親交のある辛坊さんは、都構想の住民投票以前から『次の市長にどうですか』と橋下市長から冗談めかして何度も言われているそうです。また、たむけんも、都構想についての『勉強会』を開くほど熱心な橋下支持者。彼は以前から橋下市長の特別秘書とも仲がよく、何度も『選挙に出てくれ』と維新サイドからオファーをもらっているようです」(A氏)

 しかしながら、辛坊とたむらについては「本業のしがらみが多く、結局出ないでしょうね」と言うA氏によれば、最近、維新の会が「ポスト橋下」として熱烈オファーを送ったとして話題になっているのが、朝日放送「おはよう朝日です」のキャスターを務める岩本計介アナ(39)。また、毎日放送の河田直也アナ(41)には、維新以外の複数政党が市長選擁立候補として注目していると、在阪テレビ界でもっぱらの話題だとか。

 そして「維新から出馬しても全然おかしくない」という「ポスト橋下」として急浮上している人物としてA氏があげたのが、お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有(45)である。

 しかし、黒田といえば2009年に大阪のガールズバーで店長を殴り、眼底骨折による全治2カ月の重傷を負わせたとして逮捕された「暴行逮捕芸人」。そんな彼がなぜ「ポスト橋下」として浮上しているのだろうか。

「関西以外の人には『ガールズバー暴行事件』のイメージしかないかもしれませんが、こっちでメッセンジャー黒田といえば、関西屈指のコメンテーター。今や完全に事件のほとぼりが冷め、テレビ大阪の『たかじんNOマネー』では、亡くなったやしきたかじんさんに“遺言”として、じきじきに後継指名を受け、司会を務めています」

 そしてA氏は「とにかく黒田は政治関係者からウケがいいんです」と続ける。

「橋下市長が『たかじんNO──』に何度か出演したことから、ようやく黒田に維新関係者が目をつけたようですが、それ以前から、彼は政界から注目されていました。これまで出馬依頼は断っていたようですが、維新の関係者とは意気投合していて、内々に黒田サイドが打診されているそうです。いよいよ出馬もあるんじゃないでしょうか」

 そんな黒田だが「絶対に政界進出できないよ」との声も聞こえてくる。

「あいつは酒癖が悪すぎて政治家なんて絶対に無理」

 と語るのは、吉本興業関係者。

「黒田は飲むと、とにかくひどい。今年に入ってからも番組の打ち上げで共演者の女性タレントにキスしたりむちゃくちゃ。もし政治家になったら『ポスト橋下』じゃなくて『ポスト横山ノック』一直線なんじゃないかな‥‥」

 と、「黒田大阪市長」誕生の期待を打ち砕く証言も飛び出す「ポスト橋下」レース。早くも大混戦の様相を呈し始めているのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」