社会

貴ノ浪の心不全急死で気になる「メタボ」の解消に木綿豆腐!

20150627takanonami

 大相撲の元大関・貴ノ浪の音羽山親方が6月20日、急性心不全のため死去した。享年43。心不全で急逝する力士は多いが、その大きな原因がメタボだという。メタボといえば力士の代名詞のようなものだが、心不全のリスクは非常に高いのだ。しかし力士の食生活にもなじみの深い、メタボ解消に抜群の効果のある食品があった。

 貴ノ浪は現役時代から心臓に疾患があり、入院歴もあり摂生していたというが2012年には田子ノ浦親方(元幕内・久島海)も心不全で46歳の若さで亡くなっている。

 東北大学大学院医学系研究科・東北大学病院の下川宏明教授らのグループの研究によれば、「わが国の慢性心不全患者のメタボの頻度は一般人口の2倍以上」(報道機関配布資料)」だという。

 厚生労働省が指針としているBMI指数(体重÷身長÷身長)=体重をキログラム、身長をメートルで計算=で25以上は肥満とされている。ちなみに身長196センチ、体重160キロの貴ノ浪のBMIは41.6もあった。

 メタボ解消のために筋肉を増やすには、その素となるたんぱく質が必要。実は力士の食事は理想のダイエット食なのという。栄養管理士の川田洋子さんは言う。

「魚や肉や野菜などをごった煮にしたちゃんこ鍋は、体脂肪を減らしつつ筋肉をつけるには理想的な料理。たんぱく質の量は抜群です」

 そして、ちゃんこの具として定番の豆腐がすごいのだ。

「豆腐は高たんぱく低カロリー。大豆レシチンは、コレステロールや中性脂肪を減らし、ムダな体脂肪を落とす。また、大豆サポニンもコレステロールの吸収を抑えて分解する働きがあるうえ、脂質やタンパク質、炭水化物の代謝に欠かせないビタミンB群も含まれており、食べ物としてとり込んだ脂肪をため込みにくくするのでダイエットに効果を発揮する」(川田さん)

 さらに、同じ豆腐でも木綿豆腐はさらにダイエット効果が高いという。

「たんぱく質やカルシウムが絹ごし豆腐より20~30%多く糖質量も少ないため、絹ごし豆腐よりも脂肪がつきにくい」(川田さん)

 木綿豆腐をふんだんに使った適量のちゃんこ鍋を食べ、そこに適度な運動を習慣化すれば、メタボ解消は近いはずだ。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」