芸能

夫人もマジギレ!?コワモテ俳優・遠藤憲一がどうしてもできないある弱点とは?

20150805endo

 遠藤憲一といえば、コワモテの顔と渋い低音の声がトレードマーク。そのため、アウトローな役が定番だった。ドラマスタッフが言う。

「ひと昔前はVシネの常連だったし、とにかく目つきが鋭くて危ない役といえば遠藤に声がかかった。身長183センチとガタイもいい。下積みが長かったぶん、スタッフに気配りできるし、恐妻家なので、女性に対してはドM体質。受けも悪くない。見た目と違っていい人だよ」

 すこぶる評判がいいせいか、役の「グレード」もしだいにアップ。7月スタートの連続ドラマ「民王」(テレビ朝日系)で、ついに総理大臣役をモノにした。菅田将暉演じる大学生のバカ息子と心と体が入れ替わるドタバタコメディ。見せ場は、これまで見せたことのないおバカ演技だ。記者に詰め寄られてメソメソ泣いたり、国会答弁で漢字が読めずに失笑を買ったりする。

「原作は『半沢直樹』が当たった作家・池井戸潤の同名小説。テレ朝初の池井戸作品ということで、大いに力を入れており、そんな大役に抜擢されたのです。昨春、遠藤は小栗旬主演のドラマ『ボーダー』(テレビ朝日系)に刑事役で出演。今年10月放送の『必殺仕事人2015』(テレビ朝日系)では、瓦屋の陣八郎なる仕事人役に起用された。役の方が放っておかない状況が続いています」

 そんな向かうところ敵なしの遠藤にも、思わぬ「アキレス腱」があった。それは、リズム感の欠如だ。「民王」で歌手のmiwaが歌う主題歌「ストレスフリー」に合わせて、赤いスカーフを振りながら出演者総出で踊るエンディングのシーンがある。当然、遠藤も参加したが、練習で顔は引きつり、口はパクパク、足と手が一緒に出るありさま。その場で覚えきれず、ダンスのDVDを自宅に持ち帰り、夫人の協力で振り付けを練習した。だがあまりの覚えの悪さに、夫人がマジ切れしたという。

 遠藤は番宣で出演した「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、MCの中居正広にダンスのコツを伝授してもらった。「小さく覚えて、大きく踊る、片側だけを覚えた後でもう片方を覚える」のがコツなのだという。その結果、見事、エンディングではミスなしのパーフェクトダンスを披露。中居のアドバイスに大いに感謝しているという。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」