芸能

「夏男NO1」に選ばれたTUBE前田の知られざる「冬コンプレックス」

20150814tube

「夏」をイメージする男性有名人のアンケートが行われ、TUBEの前田亘輝がトップに輝いた。明治安田生命が20~59歳の男女を対象に実施。前田は全体の39.4%を占める割合でぶっちぎりのトップだった。2位のサザンオールスターズ・桑田佳祐が28.1%。今年度上半期CM起用社数ランキング1位になるなど、うっとうしいほどの熱さと暑さがつきまとう男、松岡修造が3位に入った。ただし、あの松岡でさえも3.4%しかなく、前田は圧倒的な強さをみせたのである。夏の歌キングとしてその名を轟かせている前田だけに、なるほど納得の理由が並んだ。

「やはり歌から夏を連想した人が大多数。夏の曲を歌っている印象が強い、夏になるといろんな所で曲が流れている、夏の歌のイメージが強い、海が似合う、色黒で日焼けしているイメージから、という意見が大半だった。昨年、一昨年と桑田が“連覇”。今年、初めて念願の1位をもぎ取りました。万年2位より1位のほうがいいに決まっている。ましてやあの桑田に勝ったとなれば、気分は最高。今年デビュー30周年という節目の年でもあることから、上機嫌のようです」(音楽ライター)

 TUBEのデビュー曲「ベストセラーサマー」は30万枚のヒット。3曲目の「シーズン・イン・ザ・サン」が大ヒットし、「夏イコールTUBE」を決定づけた。だが前田は夏バンドのイメージを毛嫌いして猛反発した。

「いい曲だから売れるのではなく、夏だから売れるスイカや花火といっしょくたにされ、夏の風物詩的な雑な扱いをされたのに我慢がならなかった。世間は夏イコールTUBEと考えるが、本人たちにその気はない。夏よりもっと売れてやろう、冬こそTUBE、として一大キャンペーンもやった。だが、回数も多く、入りも抜群にいい夏に比べて冬のライブ回数は増えず、お客のノリもイマイチで、クサった時期も経験しました」(芸能ライター)

 冬の雪山でのスキーやスノボが大好きな前田。プライベートで滑りに行ったはいいが、毎回、暗たんたる気持ちで帰宅することになった。

「有名人だから、あちこちでチヤホヤされますが、夏の歓待と違って冬は疎外感を感じるのだといいます。“夏でもないのに、海でもないのに、なんでここにいるんだ”的な視線にさいなまれる。前田に気付いたスキー場がサービスで曲をかけてくれるのだが、これが決まって夏の曲。雪山に夏だのサマーだの違和感ありありの歌詞がこだまし、何ともいたたまれない気分になるんです。カッコよくスベって見せても、冬はやることないからねえ、みたいなイタイ視線を感じてしまうんだとか」(女性誌記者)

 それでも年を取るうち、前田も達観。今では冬に夏の国に出かけて、夏の曲作りに専念しているという。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」