芸能

SKE48・松井玲奈は足を向けられない!?福山雅治のイケメンすぎる“神対応”

20150826fukuyama

 8月末でSKE48を卒業することが発表されている松井玲奈が、21日に音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に生出演。自身が最初で最後の単独センターを務める最新曲「前のめり」を披露した。

 SKE48としては同番組への出演がこれで最後となる松井は、SKE48の象徴ともいえるパワフルなダンスを披露し、こん身のパフォーマンスで見守るファンたちの期待に応えた。

 グループを一躍スターダムへと導いた功労者が見せた、圧巻の「Mステ」ラストステージがファンたちを魅了したことは言うまでもないが、その日、同番組でSKEファンたちを魅了した人物がもう一人いる。その人物とは46歳にして今なお独身を守り続け、抱かれたい男NO1に君臨し続ける福山雅治だ。

 当日は福山も同番組に出演しスペシャルメドレーを披露したのだが、彼の男気あふれる行動がファンたちをうならせた。

 それは同番組のエンディングでのこと。MCを務める弘中綾香アナは、まず初めに今回の出演者の中で一番の大御所である福山にコメントを求めたのだが、ここで福山が思わぬ“神対応”を見せたのだ。

「いや、まあ、松井さん今日が最後なんだから、しゃべってくださいよ」と、福山は第一声で発言、すかさず松井にコメントを譲ったのだ。

 そのおかげもあり、松井は無事にコメントすることができた。だが生放送ということもあって、松井がコメントできた時間もほんのわずか。もし福山のこのファインプレーがなかったら‥‥とファンは冷や汗をかいたようだ。

「若手の弘中アナが台本どおりに進行しようとしたのは当然で、まずは福山にコメントを求めた。もしも福山が通常どおりにコメントしていたら、その後に松井がコメントしても、ラストの挨拶途中で放送が終了する惨事になりかねませんでしたね。それを福山のとっさの判断で、まぬがれることができたんです。これは余裕のないタレントには意外とできない行動です。SKEファンたちが福山に感謝するのもわかりますね。門出を後押ししてもらった松井本人も、福山に足を向けて寝られないでしょう(笑)」(芸能ライター)

 番組終了後、ネット上では、「モテる男は違うわ」「福山アニキ、ありがとう!」「推しメンが福山と結婚することになっても、福山許せる」といったSKEファンの声であふれた。

 とはいえ、元々アイドル好きと言われている福山。下心すら称賛に変えてしまう‥‥といったら、モテない男のひがみだろうか?

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」