芸能

天才テリー伊藤対談「ヒロミ」復活のきっかけはママのオマケ出演

20151008r

テリー 週刊誌とかでよく言われていた堺(正章)さんとの確執はなかったの?

ヒロミ それは全然ないですね。先生(堺)とはよく御飯とか食べに行ってたし。あえて言うなら、それは「発掘!あるある大事典」のスタッフに対して。

テリー あ、そうなんだ。

ヒロミ 僕はあの番組をバラエティだと思ってて、もっとおもしろくできると思ってたんですよ。ちょうどその頃、裏で「行列(ができる法律相談所)」が始まって、視聴率も少しずつ落ちてきた頃で。

テリー 島田紳助さんが司会だった時だよね。あの頃は勢いあったもんなぁ。

ヒロミ 僕は「紳助さんもおもしろいけど、大丈夫だ」ってスタッフに言ってたんですよ。ところが、オンエアを見るとスタジオのおもしろい部分はほとんどカットされて、情報部分のVTRがどんどん長くなっている。だから「俺のこといらないんだったら、いつでもやめるよ」と、けっこうスタッフとやり合ってたんです。

テリー 偉いね。今時のタレントは、スタッフとやり合うなんてないから。

ヒロミ そうしたら「じゃあご苦労様です」って。そのあとの番組改編で堺さんを残して、僕と菊間(千乃アナ、当時)が抜けることになって。

テリー そうだったんだ。

ヒロミ そんなのよくある話だから、恨みとか確執とか全然ないんですけどね。でも、その時にちょうど他のレギュラー番組も終わるタイミングだったので、「先生との確執」とか言われるようになったんだと思います。でも、その頃は先生とよく趣味の射撃に一緒に行ってたんですけど。

テリー そうなんだ!? お互いに銃を持っていた?

ヒロミ そう。ホントに仲が悪かったら撃ち合ってますよ(笑)。

テリー アハハハハ! でも今、まさに芸能界に復活した感じだけど、何かきっかけはあったの?

ヒロミ うーん、そこはホントにわからないんですよね。ただ、記憶にあるのは、最初はママにテレビの話が来たんですよ。で、「ヒロミさんもママについて何かしゃべってください」と。

テリー 要はオマケみたいなもんだ。

ヒロミ そうなんです。それまでのオファーは全部断ってたんだけど、ママがメインならいいよと(テレビに)。そうしたら何かおもしろがってくれて、そこからかなぁ?

テリー 俺は、スポーツジムのロッカールームでヒロミさんがよくテレビを観てたのを目撃しててね。

ヒロミ はいはい(笑)。

テリー その時「ヒロミさん、絶対何か考えてるな」と思ってた。テレビに出てないだけに、飢えてるパワーみたいなものを、その姿から感じてましたけどね。

ヒロミ 確かに、視聴者目線で「ヘタクソ、お前もうちょっとこうやれよ!」とか思いながら観てました。でも、出る気がないから勝手に思ってただけですよ。だって視聴者って、そういう立場じゃないですか。

テリー 有吉(弘行)なんかもそうだけど、ヒロミさんの目線は、今の時代にまた重なってきたんだろうね。

ヒロミ (坂上)忍とかね。前にうちの息子に「将来何になるの?」って聞いたら「有吉」って言ったんですよ。「えっ、俺がいるのに有吉なの?」って思いましたけど(笑)。でも10年たって、また毒舌ブームみたいになってるのかもしれないですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」