芸能

メンバーや共演者には興味なし!?中居正広が名MCになれた理由とは?

20151022nakai

 新番組「Momm!!」(TBS系)が10月19日にスタートし、SMAP・中居正広のMC番組がまたひとつ増えた。特番のMCも数多い中居だが、これでレギュラーMC番組が5本になった。

「Momm!!」は毎回1~2組のゲストが登場し、最新曲を披露、MCの中居や他のゲストとトークを繰り広げる音楽バラエティ。自宅風のセットの中、まったりした雰囲気で、中居がお得意のトークでゲストの素顔を引き出していく。

 初回のアーティストゲストはジャニーズの後輩Kis-My-Ft2。トークゲストに西川貴教、AKB48・渡辺麻友、ジャングルポケット・斉藤慎二、モデルのオクヒラテツコらが登場し、総勢12人でのトークとなった。

「自宅を舞台にリラックスしながらゲストの話を聞くというスタイルは、以前放送されていたバラエティ番組『ひみつの嵐ちゃん』(TBS系)の『嵐シェアハウス』のパクリというか、『さんまのまんま』(フジテレビ系)というか‥‥。ゲストがおみやげを持って訪問し、みやげ話を披露するなど、堂々のパクリぶりです。既視感ありありの設定なのに、ゲストに凝るわけでもなく、毎度おなじみの顔ぶれ。世代も職業も違う大勢のゲストをたった1人で回していく中居にとって、なじみの顔がいるのはホッとできるんでしょうが」(テレビ誌記者)

 中居は19歳でデビュー。25歳でMCを始めた。初司会は97年のNHK紅白だった。

「今でこそアイドル界きっての名MCと言われているが、本来、中居は自分以外に興味がないナルシスト。共演者どころかSMAPのメンバーにすら興味がなく、プライベートで何をしているかも知らないし、一緒に食事することもない。番組で共演しても収録が終わればバラバラ。楽屋では他のメンバーが健康や病気話で盛り上がっても、中居は付き合わない。とにかく徹底しています」(芸能ライター)

 そのこだわりは、自身のプライベートでも同じ。

「食生活は好きなものオンリー。30代の時に健康にいいとされる食生活を実践するも、まったく効果が得られずあきらめたそうです。今では好物のから揚げにご飯、カツカレー、深夜のラーメンの繰り返し。ツアーで地方に行っても、その土地のうまいものにも興味がなく、ルームサービスオンリー。注文は毎回、カツカレーと決めている」(業界関係者)

 リーダーづらをせず、他人に干渉しない。そんなドライな付き合い方が、「名MC」中居を作り上げているのかもしれない。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」