芸能

梨花、念願のハワイ移住も現地生活になじめず孤立か?

20151116rinka

 念願のハワイに移住した梨花。ブログには現地からアップした記事があふれているが、不思議なことに、ハワイらしさにあふれた写真がとても少ないのである。ほとんどの写真は自画撮りか、自身がディレクターを務めるセレクトショップの商品ばかりだ。

 しかも梨花のブログには、ハワイに憧れて移住したとは思えない記述も散見されるという。アメリカ在住経験のあるライターが語る。

「たとえば“この時期プールに入るのはやめておこう”というもの。これはいかにも日本人的な発想です。アメリカでは冬でもプールを楽しむのはごく普通のことで、温水プール完備の高級アパートメントも珍しくありません。彼女が住んでいる家のプールがたまたま温水じゃないだけではないでしょうか」

 たしかにアメリカでは12月でも、もくもくと湯気をあげる屋外プールで泳いでいる家族連れは珍しくない。さらに梨花は、アメリカの文化も理解できていないようだ。前出のライターが続ける。

「ハロウィンに関する記事で、“ハワイではクリスマス以上に盛り上がるイベントみたいです”と書いてあるのには驚きました。アメリカのクリスマスは家族で過ごす日であり、クリスマス前後は従業員が休むためにショッピングセンターなどが早閉まいするほど。そんな基本的なことも知らない彼女が、地元民には意味不明なクリスマスパーティを呼びかけたりしなければいいのですが」

 一方で日本からはセレクトショップのスタッフが足繁く通ってきており、どうやらハワイ移住に際して親会社のアパレル企業から支援を受けているのは間違いなさそうだ。そのためか新商品のチェックやテレビ電話会議などで忙しくしているようで、移住の理由だった「もっと穏やかに生きたい」が実現できているのか、いささか心配になってくる。そんな多忙のため、ご近所づきあいの面も心配だという。

「コミュニティを大切にする意識の高いアメリカでは、日本以上にご近所づきあいが重要だったりします。梨花のブログには息子の同級生つながりで知り合いが増えたとは書いてありますが、具体的な交流についての記述は皆無。プライベートを隠しているだけなのか、それとも交流が薄いのか。現状での印象としては、ハワイでの長期滞在をエンジョイしている典型的な日本人にしか見えないのです」(前出・ライター)

 自分自身、短気な性格であることも認めている梨花。だがアメリカではよっぽどの覚悟がない限り、イライラを表明するのはタブーとされている。このままでは2年後、現地での友達もできずに帰国してしまう可能性もありそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」