芸能

徳光に謝る必要なし!? AKB48島崎遥香に「本物の塩対応を見せろ」の声援

20151211shimazaki

 AKB48の島崎遥香と徳光和夫の共演NGがついに解消されるのか!?

 8日に放送されたバラエティ番組「淳・ぱるるの○○バイト!」(フジテレビ系)で、年内に謝りたい人という話題で、徳光和夫を指名した。

 徳光といえばAKB48の毎年恒例のビッグイベントである選抜総選挙で司会を担当。その際、メンバーたちから喜びの言葉を引き出そうとメンバーのスピーチ後に質問をする徳光だが、島崎だけは質問タイムが始まる前に当選者席に戻ったり、そっけない行動をとるため、そのやりとりが毎年注目を集めている。

 だが、徳光もついに堪忍袋の緒が切れたのか、10月に出演したバラエティ番組「ジョブチューンSP」(TBS系)で共演したくない芸能人に島崎の名前をあげた。「質問をシカトするんだよ! 本当に屈辱的でした」などと話していることからも、本気で嫌っていることがわかる。

 徳光がそれだけ根に持っていることを知った島崎は「すみません。申し訳なかったなと思う」と話し、共演する機会があるのなら年内に謝りたいという心境のようだ。

 そんな願いが叶って、同番組の15日の放送回で徳光がスタジオに招待され謝罪予定なのだが、実はファンからは謝らなくていいとの声も‥‥。

「共演NG状態で来年の総選挙を迎えたら、どんな絡みを見せてくれるのか楽しみにしている人が多かったようですし、間違いなく来年の選抜総選挙の見どころの一つにもなっていたでしょう。はっきり言えば、徳光にだけにやさしいぱるるは見たくないわけです。また、最近のぱるるは我が道をいくスタイルが次第に色濃くなっているため、どうせなら塩対応も貫き通してほしかった、謝る必要はないという声が圧倒的ですね。しかし、次回予告でその共演の様子が一部放送されていましたが、ぱるるが明らかに上から目線で話しているように見えるシーンもあったので、どれだけ本気で謝りたいと思っているかはナゾですが(笑)」(アイドル誌ライター)

 世間ではなにかとバッシングの対象にされつつある島崎だが、じつはファンはそれをまったく歓迎していない。「むしろ誰に対しても塩対応するぱるるは、長いものに巻かれる口だけタレントたちとは格が違うと誇りにすら思っているそうです」(前出・アイドル誌ライター)というから、ぱるるファンのドMぶりもなかなかディープだ。

 どちらにせよ、次回の放送をファンは固唾をのんで注目していることは間違いない。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」