芸能

安室奈美恵、サザン桑田、EXILE…これが「紅白」で起きた10大事件簿だ!

20151230kouhaku10dai

 生番組だけに、NHK紅白歌合戦はその長い歴史において、さまざまな事件が勃発している。なかでも衝撃だった10大事件を以下──。

・サザンオールスターズの桑田佳祐が国民的歌手を揶揄(82年)

 三波春夫風の衣装とメイクで登場したことでNHKにお叱りを受ける。ただし、翌83年もサザンは出場している。

・安室奈美恵のタトゥーに抗議殺到(02年)

 離婚後の安室は息子の名前を左肩に彫っているが、視聴者から抗議が来たので、翌年から「隠すように」の指示が。

・吉川晃司のパフォーマンスに騒然(85年)

 白組のトップで歌った吉川は、ギターに火をつけ叩きつけたため、次の出番の河合奈保子が歌い出しに遅れた。

・中森明菜と近藤真彦のくどい演出(84年)

 熱愛中だった明菜とマッチ、さらには聖子と郷ひろみまでステージでダンスを踊らせるNHKらしからぬ演出。

・宮沢りえは入浴シーンからの中継(90年)

 物議をかもした長渕剛の「3曲中継」の直後、りえはビルの屋上でバスタブに入って歌ったが、不評に終わった。

・司会者に気持ち悪いと言われた女(77年)

 ちあきなおみが鬼気迫る表情で「夜へ急ぐ人」を歌い終えると、NHKアナが「気持ち悪い歌ですね」とポツリ。

・代打の代打で出演したアイドル(86年)

 北島三郎と山本譲二にヤクザの新年会に出席した映像が流出。代役の鳥羽一郎も辞退してシブがき隊が緊急出演。

・ゴム9個をぶら下げて出演(92年)

 シブがき隊の一員だった本木雅弘は白い液体を入れた9個のゴムを首につけ、最後は破って顔面シャワー。

・突然の卒業宣言に「空気読め」批判(13年)

 北島三郎の紅白卒業が大きなテーマだったが、AKB48の大島優子がグループ卒業を発表し、ブーイングの嵐に。

・EXILEのATSUSHIが激怒(12年)

 スタッフに渡されたイヤーモニターがTAKAHIROと逆で、思うように歌えずにエンディング出演を拒否。

 はたして、今年の紅白にはどんなハプニングが起こるのか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」