芸能

2015年下半期 輝く!“有名人スキャンダル大賞”!「長渕剛の“富士山麓10万人ライブ”は苦行」

20151224i

 さて、今年話題のあの人は、豪ちゃんの一番の大ネタみたいだね。

 某誌の元編集長が「いいとこまでいったニューハーフがいる」って言ってたんですよ。それがアルフィー・高見沢激似のニューハーフで、その編集長は酔っ払うと何でもよくなっちゃうから、家まで行って添い寝して、さあヤろうとしたら、フグリに触った瞬間、冷静になって、ヤレなかったという。そのニューハーフから2年ぐらい前に聞いた話として、今話題の人とヤッたと。でも、昔はその話題の人も知名度ないから黙ってたって。今年、その人の知名度がとんでもなく上がって、ようやく言えるネタになったんですよ。

 それはすごいスクープだな。その人、奥さんいたはずだけどな。

 最近、ニューハーフ好きとかの記事が出始めてるじゃないですか。

 まぁ「ガチムチ同士」みたいな可能性だってあったんだから、ニューハーフだったらまだ、比較的ノンケ寄りじゃねえかっていう(笑)。

 比較的(笑)。

 高見沢激似とはいえ、ちゃんと見た目、女になってるんだったら。

 そうそうそう。でも、間違いなくそっちのタイプだろうと思った。

 で、それがバレるのを恐れてなのか、ホモの人とかをツイッターでブロックしたりの過剰反応もしてるみたいです。

 ホモフォビアはあるんだ(笑)。

 チン没する可能性あるな。

 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が映画化。蛭子さん、ホントにバスで話題になってる自覚すらないですね。蛭子さんにバス旅の話題振っても「バス?」(笑)。

 認知症が入ってんじゃないですか?

 だって、インタビューでバス旅について聞かれても、「あんなもんね、もうブーム過ぎたよ」ですからね。

 クールですねえ。

 蛭子さんの新刊、買ったって言ったら、「何で買うの? もったいない。売れたと思って、すぐみんなまた本出させようとするんですよ」って。

 宇多さん、こういう映画化はどうですか。

 これ、映画化してどうするの?

 恐らく短期間公開するんだよね。それで映画化したという。

 映画化って劇場にかけるっていう意味なのね。何か火薬使って爆発が起こったりとか、そういうことじゃないんだ。でも、「テラスハウス」は大ヒットしましたよね。今どきの映画館にありえない盛り上がりだったらしい。

 へえ。なら「バス旅」当たるかもしれないな。

 当たらないでしょう(笑)。

 だって、スクリーンの必要性ゼロだもん。

 いや、でも、わかんない。お年寄りとかが行くのかなあ。最近観る映画ないからって。

 マドンナが三船美佳なんですよ。

 あ、そういう動員かけてるんだ。なるほどねぇ。

 長渕剛の「富士山麓10万人ライブ」は最高でしたよね。

 行った?

 いやいや、行くわけないですよ。この日、イベント中だったんですけど、リアルタイムで入ってくる情報が全部、おもしろかった。

 帰りにお客をバスでピストン輸送するんだけど、はけるのに6時間もかかったって。

 車で行くのも禁止、歩いていくのも禁止みたいな。全てバスで行かなきゃいけない。当の長渕だけはヘリコプターで現地に来る。

 マゾなの? ファンは(笑)。

 あまりの対応の悪さにキレた客が、ライブの係員を森に連れ込んでボコボコにしてたという。

 まあ、そうなるとは予想してないもんね。

 いや、予想できますよ。制作スタッフとキャパ、どんだけかかるか計算してみようぜって、やってるはずですよ。どう考えても無理でしょ、こんなもん。

 行くまでがすごく過酷だから、夜明けだけで感動するらしい。

 高野山に登るとか、そういう類いの苦行だね。

<座談会メンバー>

:宇多丸

:吉田豪

:浅草キッド・水道橋博士

:浅草キッド・玉袋筋太郎

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」