芸能

2015年下半期 輝く!“有名人スキャンダル大賞”!「馳浩の大臣主任に蝶野が言っていたこと」

20151224l

 馳浩の大臣就任。これも「バラいろダンディ」ですけど、蝶野が「(入閣にあたって馳の)下調べをしてないんですかね?」とよけいなこと言っておもしろかったですね。僕が「バラいろダンディ」での蝶野発言をツイッターで拡散した結果、文春が自宅にまで取材が来たり。けっこうな騒ぎになった。

 それは毎回のパターンで(笑)。

 「彼は叩けば何でも出てきますよ」って(笑)。女性問題から何から、いっぱい持ってる人ですから。新日本プロレスの中ではちゃんとしているほうだけど。

 30年前には、菊池桃子が1億総活躍で官邸に入ったり、三原じゅん子が国会で演説するとは、思わなかったよねえ。

 馳はまだマシですよ。神取とか大仁田とか、知性を感じない人ばかりが議員になるじゃないですか。

 その2人は議員にはなれても、さすがに閣僚まではいかないですからね。大仁田さん、千葉県袖ケ浦市長選出馬を取りやめ。こんなこと、いまだにやってるんですか?

 あんまり政治のことは口出さないんですけど、大仁田が出馬宣言した時に、ツイッターでちょっと書きましたもんね。「一番信用できない人間だ」って(笑)。

 ところで、何で「袖ケ浦」だったの?

 自分の出身でも何でもないんですよ。ここで興行やったぐらいのレベルで。玉興行やったからか(笑)。

 ただ、取りやめは爆笑したし、さすが大仁田だと思いました。

 「未成年男性買春」報道の武藤議員というのはまだ辞めてないんだね。

 それもすごいですね。

 記事にされて騒がれたあと、普通に二丁目で男を買ってましたからね。

 いったい誰が拾ってきたんですか、この人?

 武藤議員と上西議員、この2人のずうずうしさったらないね。武藤は、シールズがいたからこそあぶり出したっていう感じだよね。シールズ批判さえしなかったら‥‥。

 佐野さんじゃないけど、そこさえやらなければのうのうとやっていられたかも。でも、こんな人がうっかり生き残って、将来、年寄りだからと閣僚になる可能性もあったんだから。

 お盛んだよなあ、武藤は。グレート・ムタだよな。下半期の大賞は誰だろ?

 上半期は岡田斗司夫だからね。

 岡田斗司夫からチャーリー・シーンと来るとスッキリしますね。

 日米の性豪そろい踏み。

 岡田斗司夫の新刊が「カリスマ論」で、自分をカリスマとして語ってますからね。さすがですよ。

 まだ続いてるんだ。

 今、無料の恋愛相談に乗ってるんですよ。女性無料で恋愛相談しますって。

 それ、成田アキラさんだよ、もう。

 すごいですよ、セックスボランティア感が。

 っていうか、そのバイタリティが足りねえよなあ、俺たち。

 ハハハハ。「どうしてもヤりたい!」みたいなガッツが。

 あと、何があってもくじけないハート。

 俺は武藤に行こうかなあ、ちょっと見たことないなあ。議員会館で買春してるっていうのは。

 セクシーターザンですよね。武藤敬司の忘れ去られたニックネーム。

 武藤議員の場合、「光る女」(武藤敬司主演映画)じゃなくて「光る男」だよ。

 連れ込んでたのが、若い男だったというのが画期的で。

 罪に問われないのは、男だったから?

 そういうことなの? 前時代的だな。

 渋谷区が同性婚を公的に認める時代なのに。

 ボクは岡田斗司夫からの並びでチャーリー・シーン。

 俺は田中裕二だな。大したもんだ。「タマ取られるなよ」という。

 やっぱり、山本耕史かなあ。ホント、こんなに長時間にわたって怒り狂ったニュースは他になかったですね。社会問題だっていうの。こんなの許されない!ずっと拒絶しまくってたのが最後の最後で大逆転。映画でこんな筋書き書いたら怒られますからね。

 下半期の大賞は総合してチャーリー・シーンということで。2015年は岡田斗司夫とチャーリー・シーンの2大性豪の年だった。来年ゲストに来てもらう?

 チャーリー・シーンを「スキャンダル大賞」に?

 俺、2人を並べたら岡田さん調子コクと思うなあ。

 まさにメジャーリーグ。

 清原にも出てもらおうか? 「メジャーリーグ3」で。

<座談会メンバー>

:宇多丸

:吉田豪

:浅草キッド・水道橋博士

:浅草キッド・玉袋筋太郎

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」