芸能

デンジャラスのノッチ、一儲けを企み資格取得も落とし穴が…

20151224nocchi

 デンジャラスのノッチが12月20日、自身のブログを更新し、“ある資格”を取得したことを報告した。

 ノッチは5年前の東京マラソンに出場し、3時間34分42秒で完走した健脚の持ち主。国内のトライアスロン大会にも4度の出場経験を持つスポーツマンだ。だが、レース中に脱水症状や熱中症でダウンし、手当された経験もしている。

 それ以来、「スポーツを通じて何かサポートできることは何かないかな」と考えていたところ、東京消防庁から教えてもらった「救命応急手当普及員」にチャレンジ、見事合格したのだ。

 この資格は「講師として学校や会社などで応急手当やAEDの使い方など人命救助を教える」ことができるという。1万2000円の教材費を払い、9時から17時までの1日8時間×3日間、24時間の講習を受け、認定試験に合格してようやく手に入れることができる。ノッチは「私、芸人ですので、人の集まる場所へ向かい、ドンドントークして、講師として全国に救命の大切さを広めていけたらうれしく思います」と意気込んでいるという。

「ブログで『いわゆるひとつの取り柄ができました。今日から私、ノッチ先生になれました』と合格を喜んでいるが、そう簡単に講師としてやっていけるわけではない。というのも、修了認定を受けた消防本部の管轄外で講師を務める場合、管轄の消防本部に確認をしなくてはならないからだ。ノッチは麹町消防署で取得したから、ほかの場所で行う場合は事前にお伺いをたてる必要があるのだ。講習会には器具(心肺蘇生法訓練人形やDVD教材など)が必要になるため、事前に借りることになる。でなければ、自腹で揃えなければならず、多大な出費になるのは間違いない。おまけにこの資格は3年ごとに講習会を再受講して最新の知識を習得しないと失効してしまう」(ネットライター)

 ノッチが希望するように学校や会社で講習会を行うのは、かなりハードルが高そう。ボランティアならまだしも、営利目的では需要があるとも思えない。救命ネタのお笑いトークでもやるしか、つぶしがきかないかもしれない。絵に描いた餅か‥‥。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」