芸能

また“出落ち”か!?堀北真希の主演ドラマが1話であきられる理由

20160108horikita

 堀北真希にとって1年ぶりとなる連続ドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)が1月13日にスタートするのを前に、番宣でのテレビ出演が続いている。なにより話題になったのが、大晦日恒例「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!」(日本テレビ系)への登場だった。テレビ誌のライターが説明する。

「ヘッドフォン姿で『シンクロしました』の決めゼリフを口にするシーンはドラマでの役柄そのもの。下手をすれば視聴者をシラけさせかねない見え見えの番宣ですが、芸人らのリアクションを見て笑いを必死にこらえる様子が視聴者に好感され、ネットでも『かわええ!』と絶賛でしたね」

 そんな堀北だが、肝心のドラマのほうは早くも先行きが危ぶまれているようだ。なんでも堀北のドラマは放送前には話題になるものの、ふたを開けてみたら低視聴率ということが多いというのである。テレビ誌のライターが言う。

「1年前に主演した『まっしろ』(TBS系)では、看護師役でのナース服姿が可愛いと評判でしたが、視聴率は初回の7.9%が最高で、平均視聴率は5.8%と惨敗。おそらく初回放送でナース服の堀北を確認し、それで満足してしまった視聴者が多かったのかもしれません。お笑いでいうところの“出落ち”みたいなものですよ」

 その出落ちパターンは、2013年のドラマ「ミス・パイロット」(フジテレビ)でも一緒だった。こちらでは平均視聴率こそ良かったものの、最も数字が高かったのはやはり初回放送だったのである。テレビ誌のライターが続ける。

「今回の『ヒガンバナ』では堀北が演じる女刑事のシンクロ能力が重要な見どころ。それを大晦日の『ガキ使』で先行して公開したことにより、今や視聴者の注目がそのシーンに集まっている状態です。そのため今作でも、第1話で多くの視聴者が満足しきってしまう恐れが高そうですね」

 ちなみに情熱や再会といった花言葉を持つヒガンバナだが、その中には「あきらめ」という言葉も。今作での堀北にはぜひ、あきらめずに頑張ってもらいたいものである。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」