芸能

堀北真希“麺つゆ愛飲”だけではない、女優なのに地味すぎる私生活

20150424horikita

 女優の堀北真希が22日、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(日本テレビ系)にスペシャルゲストとして登場、普段明かすことのない謎めいた私生活の一端を語った。

 番組のなかで堀北は、海外旅行から帰った日に疲れと時差ボケで3日間眠り続けたというエピソードを披露。目を覚ますもお腹が空きすぎて歩けず、這うようにしてキッチンに辿り着いたという。しかし、海外旅行に出かける前に冷蔵庫をカラにしていたために食べるものがなく、コンビニにも行く気力がなかったことから「唯一あった麺つゆを飲んだ」と明かし、共演者を驚かせた。

 堀北は「それからもうおいしくてクセになって、別になんでもないときでも、麺つゆを‥‥」と語りその場を沸かしたが、こんなサービス精神にあふれたトークをする堀北は見たことがないと、芸能ライターは話す。

「堀北といえばかつて、『週刊朝日』の林真理子対談にゲスト出演した際、芸能人とは思えない“地味すぎる私生活”を明かしたことがあるんです」

 その対談記事によれば堀北は「LINEはしない」「外食はほとんどしない」と話したほか、ストレス発散に「(一人で)走ったり、家で筋トレしたり」「(酒は好きだが)両親と家飲み」、また「かわいい服は欲しいと思うけど、外に出かけないので着ていくところがない」と告白。また、恋愛事情に至っては共演者から「(電話番号を)全然聞かれない」「(したくても)外に出ないのでダメだと思う」と、上手に人付き合いできない性格を語っていた。

「そんな性格のためか『心を開いてくれない』とドラマ制作スタッフからも誤解を受けることがしばしば。その上、仕事に対してはストイックで共演した相武紗季のちゃらんぽらんな態度にブチ切れたというドSな一面も。おまけに極度の潔癖症で、外気に触れた服を着たまま自分の部屋では過ごせないというから、見かけによらずメンドクサイ性格です」(芸能ライター)

 そんな堀北が、一歩間違えればイメージダウンにもなりかねない“麺つゆ愛飲”エピソードを披露するとはいったいどういった了見か。芸能ライターが続ける。

「堀北は最近、主演ドラマの『まっしろ』(TBS系)が低視聴率でバッシングを受けた。このまま『数字を持っていない女優』との烙印を押される前に、路線変更を画策しているのではないでしょうか」

 中学2年生だった02年にスカウトされ、翌年にデビューした堀北も今や26歳。そろそろ“清純派”だけでは押し通せない年齢にもなっただけに、これから堀北の新たな素顔がどんどん見られそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」