芸能

元キングオブコメディ・高橋健一 窃盗制服600着に埋もれた屈折プライベート

20160121r

 元人気お笑いコンビ・キングオブコメディの高橋健一容疑者(44)が都内の高校に忍び込み、女子高生の制服などを盗んだとして建造物侵入と窃盗の疑いで警視庁に逮捕されたのは昨年12月26日のこと。20年間、仮面をかぶり続けた男はなんと、自らの変わった嗜好性を受け止めることのできる女性を探し求め、ゆがんだ“忍耐試験”を行ってきたという。

 捜査関係者が語る。

「家宅捜索では大型のゴミ袋70個に詰め込まれた制服や下着、生徒手帳など600点以上が押収された。供述から東京、埼玉、神奈川で約20年にわたり50件以上の犯行を重ねていたことが判明しました」

 高橋は10年「キングオブコント」で優勝。相方・今野浩喜(37)とともに活動の幅を広げ、執筆や俳優業にも精力的に取り組んでいたやさきであり、事件の影響は計り知れなかった。高橋との共著本が販売停止になって嘆くのは、アイドルの小明(こあかり)だ。5年前より雑誌連載を共にするなど交流があったが、今回の逮捕で、高橋容疑者の素顔について納得した部分もあると語る。

「芸人としてとても尊敬していましたが、人が残した弁当のサケの皮を食べたり、ささいなことから私を40分間も罵倒し続けたり、ゆがんでいるなと思うことがありました。パーケンさん(高橋容疑者の愛称)は母親の自殺や、父親の借金を肩代わりしているなど人が言わないことをネタで話すので私生活を見ているような気になります。それでもゆがみの根本がわからなかった。今回の件で、『もっと言えないことがあったんだ』と‥‥」

 高橋を知る芸能関係者も同調する。

「楽屋で女の話になっても乗ってこないし、合コンに誘っても参加しない。今回の報道を見て、そういう嗜好だったのかと‥‥。以前、高橋さんのオフに、裏方として仕事の手伝いをお願いした芸人に対して『ファンにプライベートを見せたくないから』と断ったそうです」

 休日は“ウラ稼業”にいそしんでいたのか──。屈折した本性は相方にも見せられなかった。出演したDVDの企画で互いの部屋を自撮りで紹介する際にも、高橋容疑者は部屋の全景をカメラに収めることはなく、かたくなにペナントが貼られている天井周辺しか映さなかった。床には盗品を詰めた袋が敷き詰められていたのだろう。というのも、途中でビニール素材を踏みしめるような音が聞こえるのだ。この異様な映像に今野は「俺、この部屋入ったことない」と、つぶやくほどだった。

 一方で理解者を求めるような言動もあったという。

「仲よくなった人に対して『うちは親が自殺しているから』と目を見ていきなり言ってくるんです。まるで相手の反応をテストするかのようでした。パーケンさんは女性に好意を抱かれることも多かったですが、仲よくなった子にはそんな対応をしてたのか、パーケンさんの心の扉から出てくる黒いものに飲まれそうで、女の子が引いてしまい、進展はなかった」(小明)

 事務所を解雇となり、コンビも解散した高橋容疑者の行く末は──。

「親しい仕事仲間に田代まさしの元マネージャーがいるんです。繰り返し覚醒剤に溺れた田代も見捨てなかった仏のような人物で、彼のサポートで芸能界に復帰するのではと見られています」(前出・芸能関係者)

 学生服を着て“喜劇”を演じる高橋容疑者の姿をファンは再び見たいだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏