芸能

美女たちのもうひと花(2) 葉山エレーヌ 「妊娠してるかどうかはまだわからないの」

 3月中旬に自宅マンションで彼氏と愛し合う姿が外からまる見えだったことが発覚したかと思えば、4月1日にはその彼氏と電撃入籍。もはやキャラクターとして定着した、日本テレビ・葉山エレーヌアナ(29)の奔放言動がまたまた伝わってきたのである。

 葉山アナの近況について、日テレ関係者が話す。
「複数の週刊誌に、カーテンのついていない部屋の窓際で彼氏と服を脱いで抱き合う様子がレポートされてしまった当初はカリカリしていました。引っ越したばかりの自宅の場所を知られてしまったのが相当ショックだったようです。しかし周囲から、『いつまでも怒ってたらせっかくの美人が台なしだ』と諭され、そこからは何事もなかったようにケロリとしています」
 そればかりか前述のように、電撃婚を発表したのである。お相手は、昨年末に一部上場を果たしたIT企業の社員で、彼女の1歳下となる身長180センチ超えのイケメンだ。
 2人のなれ初めについて葉山アナの知人が明かす。
「出会った当初にダーツバーで彼が、『ダーツで勝負して僕が勝ったらつきあってください』と持ちかけて実際に勝利したことで交際がスタートした。彼はつきあい始めからデートに婚姻届を持ってきて『出しに行こう』と言うほど情熱的だったそうです。常々、『早く結婚したい』と話していた彼女とは相性がぴったりだったのではないですか」
 出会ってからわずか3カ月足らずでの結婚だったと言われるだけに、周囲はスピード婚の理由が気になるところだ。「当然、“デキ婚”ではと疑いますよね。親しい同僚たちがそれを聞いてみると、なんと彼女は『まだわからないわよ』と口にした。つまり妊娠の可能性は否定せず、暗に『ナマ出し』であることを認めたんですよ(笑)」(前出・日テレ関係者)
 何ともアケスケな放言である。とはいえ、もはや驚きもしないほど、彼女は男遍歴自体が自由気まま。昨年夏以降だけでも、報じられたお相手はレーサーや同僚社員などなど、最後の夫は4人目だった。
「高校時代から美人で有名で、サッカー部やハンドボール部などのスター選手と立て続けにつきあって、『エースキラー』などと呼ばれるほどでした。大学に進学しても、アメフト部のエースと交際したり、有名な五輪メダリストの弟に迫って落としたり。とにかく、彼氏がいない時期に酒が入ると男に積極的でしたからね。短パンであの美脚を露出して迫られたら、男はイチコロでしょう」(先とは別の知人)
女子アナ評論家の高島恒雄氏が言う。
「短期間で彼氏が替わり続けてきた歴史を考えると、今回の結婚も勢いだけの印象があり危うさも感じますが、彼女はこれまで結婚相手を品定めしてきた感がある。これと決めたからこその電撃婚だったのでしょう。それだけにデキ婚の可能性も否定はできませんね」
 カーテンの向こうで、葉山アナが幸せな家庭を築いている姿が想像できる。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」