芸能

石坂浩二、干された影響で「新番組」でのトークが止まらない!?

20160318ishizaka

 石坂浩二が司会を務める新番組「開運!なんでも鑑定団 極上!お宝サロン」(BSジャパン)の記者会見が3月12日に行われた。石坂は「けっこう乗り気でやったので、少し長めになったかもしれませんが、僕は楽しめました。テレビは楽しくやったほうがいい」と上機嫌。さらに、「こういう番組をやってみたいと思っていた形に近い。末永く頑張ろうと思っている」と、自身のライフワークにしていく、と意気込みを語った。

 今年1月初め、スタート時から司会を続ける「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)で、担当プロデューサーに2年間にわたってコメントをカットされていた事実が発覚。3月29日の放送を最後に石坂が降板する事態に発展し、大騒動となった。

「新番組は、お宝コレクターが持ち込んだ自慢の品をテーマに、石坂とコンシェルジュ役の松丸友紀アナ、コレクター、鑑定士らで討論し、進行していく。同じ制作会社の担当だが、石坂とぶつかったプロデューサーは参加していません。これまでのように、発言をカットされる心配はないはずです」(テレビ誌記者)

 石坂といえば、74年から85年まで二科展に連続入選するなど絵の才能があり、プラモデルから料理まで手作りする本格派。芸術分野に限らず博識で、うんちくを語らせたら芸能界で太刀打ちできるものはいない、と言われるほど。そうしたことから「開運!なんでも鑑定団」の司会に抜擢された経緯があった。

「新番組で気になるのは、石坂のしゃべり。無類の話好きで、すぐ口をはさみたがる、話し出すと止まらない、ついしゃしゃり出てしまうといったことが頻発するはずです。はっきりいって、石坂の暴走を止められる人はツッコミ名人の島田紳助くらい。松丸アナにはそんな芸当はとても無理でしょう。不評とされる石坂のオヤジギャグも頻発するかもしれない。とはいえ、うっかりカットしたら何を言われるかわかりません。ネットでまたやり玉にあがると思うと、怖くてカットすべき箇所すらカットできないかも。編集スタッフは胃に穴が開きそうなストレスと毎週戦うことになるでしょう」(芸能ライター)

 1回の放送で、「鑑定団」2年分のセリフ数を楽々更新してしまいそうだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」