芸能

CMで「不貞ネタ」、地上波レギュラー…矢口真里がいよいよ本格復帰!

20160404yaguchi

 元モーニング娘。・矢口真里の「本格復帰」が秒読みだ。3月27日の公式ブログで、ファンクラブイベント開催を報告した。「誰も来なかったらどうしようって思っていた」ものの、取り越し苦労に終わったようで、ファンがひしめく会場の写真をアップ。「久しぶりに皆さんの顔を見れて、とても嬉しかった」とノリノリだった。「どうしても何かプチプレゼントしたくて、みんなに一枚一枚メッセージ書きました。私の気持ちをいっぱい込めて。すっごい時間かかったけど、喜んでもらえて良かったです」「あなたの応援があるから私は毎日笑顔で頑張れます!!本当にありがとう 矢口」と手書きしたポストカードの写真を掲載した。そして「元気と幸せを沢山いただきました。次は絶対歌のイベントやりますね」という第2弾の予告も忘れなかった。芸能ライターが言う。

「当日は、以前行われたイベントの映像を観たり、写真を撮ったり、ファンクラブ会員との旧交を温めるほのぼのとした集いだったようです。コメント欄には、出席者からの感謝のメッセージ、保田圭との歌共演をリクエストする声などで盛り上がっていました」

 また、日清カップヌードルの新CMもスタート。「OBAKA’s UNIVERSITY」を舞台に、ビートたけしが学長に扮した豪華版だ。矢口は危機管理の権威、心理学部・矢口真里准教授として登場する。黒板に板書した「二兎を追うものは一兎も得ず」について熱弁をふるうと、女子学生が「これって実体験だよね」とささやき、「やっちゃえ、皆さん」と檄を飛ばすというもの。同社の公式サイトではCM制作について「人間は誰だって、一度や二度の失敗はする。『何かに夢中になって、バカになる力』『たとえ失敗をしても、這い上がる力』いま求められるこの2つの力を、説教くさくなく、カップヌードルらしいユーモアでメッセージしたい、と考えました」と説明している。

 4月6日には、地上波初のレギュラー番組「教えて!アプリ先生」(TOKYO MXテレビ)が開始。スマホアプリについての情報を満載した30分番組でMCを担当する。

「矢口が不貞騒動で全レギュラー番組を降板したのが3年前。謹慎を経て謝罪、復帰したものの、お茶の間の反発はすさまじく、なかなかレギュラー番組を持てなかった。地上波とはいえ、起用したのはマイナーなTOKYO MXテレビで、時間帯も水曜真夜中。キー局は模様眺めといったところでしょうか。ベッキーや桂文枝、乙武洋匡ら不貞タレントが目白押しの今がチャンスです」(テレビ誌記者)

 かつての輝きを取り戻すことができるか。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」