芸能

闇に葬り去られた「発禁本・発禁マンガ」(1)宮沢りえ、安倍なつみ、浅田真央…

20160502hakkina

 まずは、数ある出版トラブルにあって、日本中が行方を見守った7人の女神たちの涙の会見や、怒りの形相や、あまりにも幼稚だった弁明が記憶に残る「名場面」をクローズアップ!

○「Santa Fe」宮沢りえ

 150万部を売った国民的なベストセラーだが、09年の国会法案で宮沢の年齢が議論に。撮影時が17歳か18歳か判然とせず、今も一部の古書店で発売を見送られたまま。

○「遠野小説」藤田朋子

 出版差し止めを巡り、藤田が英語で叫ぶ会見がワイドショーを騒がせた。藤田側の要求が認められて写真集は販売されなかったが、一部が出回り、プレミア価格となる。

○「ナッチ」「陽光」「ALBUM1998-2003」安倍なつみ

 いくつもの詩集や写真集に掲載された詩が、小室哲哉やaikoなどの盗作であることが発覚。あべは「自作の詩と区別がつかなくなって」と謝罪したが、紅白辞退などに発展。

○「20XX TOKYO」

 青山霊園でゲリラ撮影を行ったとして、写真家の篠山紀信やモデルの原紗央莉の所属事務所が家宅捜索。篠山は30万円の罰金となり、写真集も絶版処分。

○「NUDITY」菅野美穂

 20歳の誕生日に発売されたアイドル女優の完脱ぎ写真集は、歴代有数のインパクトで80万部超の大ヒット。ただし、事務所が発行部数を巡って出版社を提訴。

○「幸福論」小倉優子

 デビュー10年目に「ラスト写真集」として発売され、これまで以上に艶っぽい仕上がりに。ところが、移籍に伴い前事務所が販売禁止を申し入れたが、却下された。

○「大丈夫、きっと明日はできる」浅田真央

 初のエッセイ集として発売予定だったが、告知ポスターで前年に亡くなった母親を引き合いに「ママ、ほんとうにありがとう」の文字。浅田が態度を硬化させ、見送られた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」