芸能

我が青春の「教師ドラマ」ランキング(1)「金八」を猛追したあの女優のハマリ役

20160502kyoshia

 3月25日に公開された映画「暗殺教室~卒業編~」が話題を呼んでいる。

 大ヒットの要因は、タコのような触手を持つ謎の生物「殺せんせー」と生徒たちとの特異ながらも熱い絆。

 青春時代を振り返れば、現実の学校以上に大事なものを“あの先生”たちから教わってきた。目をつぶれば浮かんでくる「心の師」たちを一挙プレイバック。歴代の教師ドラマ&学園ドラマの中から、「好きな教師ベスト20」を全国の30代~60代の男性1000人へのアンケートで決定した!

 栄えある第1位に選ばれたのは、やはり万人が納得の「3年B組金八先生」(TBS系)の坂本金八(武田鉄矢)。アンケートでは、「子供ながらに、こういう先生のもとで勉強したいなあと思っていた」(神奈川・44歳)、「あの生徒個人を尊重して語りかけるような口調が好き」(山口・52歳)と、生徒にとっての理想の先生像を見いだす意見が多く見られた。人生の大事なことはすべて金八っつぁんが教えてくれたといっても過言でないのかも‥‥。

「地味なようでいて、内容はかなり過激です。性教育やドラッグ問題など時代に即した重いテーマを扱って、社会に問題提起する特徴があります。これは金八以前のドラマにはなかったことです」(ドラマ関係者)

 2位で猛追したのは、「ごくせん」(日本テレビ系)のヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵)だ。

「『切り捨てていい人間なんていねえ』と落ちこぼれたちを守る姿に感動」(山形・39)、「最終回の『お前たちの卒業には私の首をかける価値がある! 胸を張れ!』のセリフに泣いた」(奈良・42)、「曲がったことが嫌いで、生徒思い、ケンカも強くておまけに美人。これ以上何がいる?」(埼玉・40歳)と、30代、40代前半の票をごっそり獲得。しかし、50代以上にささらなかったのは、仲間に色っぽさが足りなかったから?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」