エンタメ

闇に葬り去られた「発禁本・発禁マンガ」(3)あの人気番組にねつ造が発覚!

20160503hakkinc

 誰のせいでもない。あからさまなパクリも、卑劣な性犯罪も、実名をあげての暴露も、結局は著者の責任であり、やがては「販売差し止め」というペナルティにつながってゆく。

○「発掘!あるある大事典」

 スーパーから食材が消えるほどの人気番組だったが、07年に放映された「納豆ダイエット」で実験データのねつ造が発覚。これが問題視され番組は打ち切り、番組本も撤去に。

○「島津奔る」「遁げろ家康」池宮彰一郎

 02年に「遁げろ家康」が司馬遼太郎の「覇王の家」との類似点が、さらに03年に「島津奔る」が同じく司馬の「関ケ原」と類似箇所があるとして、絶版・回収になった。

○「あしゅらみち─冤罪─」郷田マモラ

 文化庁メディア芸術祭マンガ部門で大賞に輝くなど、社会派で知られていたが、傷害などで逮捕。女性アシスタントに不埒な行為を強要するなどの実態が明らかになった。

○「悪役ブルース」梶原一騎・峰岸とおる

「巨人の星」や「あしたのジョー」など劇画原作の帝王であった梶原が、月刊少年マガジンの編集者に対する傷害で逮捕。同じ講談社の雑誌に連載していた本作は打ち切りとなる。

○「天水」花輪和一

 怪奇ファンタジーを得意とする作家だったが、趣味が高じて所持した改造銃により、銃刀法違反で逮捕。初犯から実刑となったが、後に体験を元にした「刑務所の中」が大ヒット。

○「8マン」平井和正・桑田次郎

 アニメの主題歌を歌った克美しげるは愛人殺害、実写化したリム出版は不入りで倒産と呪われた作品だが、連載当時も作画の桑田次郎が拳銃の不法所持で逮捕され、打ち切りに。

○「世紀末リーダー伝たけし!」島袋光年

 少年ジャンプを支える人気連載だったが、作者の島袋が女子高生との“オイタ”により逮捕。連載は打ち切られ、これまでの単行本も絶版に。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…