スポーツ

元力士が実名告発!バクチ関取の捜査逃れは許さない!(4)臭いモノには蓋をする体質

20160505_12a4th

 古市氏が続ける。

「正直言って現役の頃は一切、相撲以外の勝負ごとには手を出さなかった。出すとね、運気が落ちていい結果を出せないと思っていたんです。結局、野球賭博をやるようになったのは、ケガで結果が出せずに引退してからのことです。野球賭博はヤクザの世界におる時に趣味として始めたが、それがシノギになっていた。裏社会に身を置く人間はやってもかまわないと思うんです。しかしね、バドミントンの桃田とか大相撲の力士は‥‥格好ええこと言うて表の稼業で夢を売っているような人間が手を出したらアカンと思うんですよ」

 古市氏は豪栄道に対して、博打をやめるよう忠告したことがあるという。

「仲間内でするチンチロリンなどの少額の遊びは許されると俺は思う。たまには、ええやろ。しかし、野球賭博やカジノはアカン。野球賭博は俺たちのシノギだったでしょ。豪栄道には、それを荒らすな、と言うたことがあります」

 古市氏が「アカン」と言うカジノについては、こんな証言がある。

「バドミントンの桃田賢斗選手と田児賢一選手が裏カジノに出入りして大問題になったけど、あれだけお灸を据えられた相撲界では、中堅現役力士と中堅親方が今も裏カジノに出入りしている。喉元過ぎれば‥‥ですかねぇ」(相撲関係者)

 古市氏の父親は今年1月28日に死去。「愛弟子」の豪栄道は姿を見せず、香典も送ってこなかった。古市氏は憤る。

「豪栄道は相撲強豪校の埼玉栄高出身というけど、親父が基礎を叩き込んだから、今がある。古市道場での猛練習があったから大関になれたんです。相撲は礼に始まり、礼に終わる。それなのに、力士がそれをないがしろにしてどうするんだと言いたいですね」

 葬儀の席には阿武松親方夫妻も姿を見せた。阿武松部屋は古市道場と縁が深く、野球賭博で逮捕された古市氏の実弟・貞秀氏は同部屋で十両まで進んだ。

「阿武松親方にはきっぱり言いました。自分も務めを終えて出所し、この際、言わなければならないことは言いますよ、と。親方は黙ってうなずいていました。自分は相撲協会にまったく恨みはない。しかし“幻の恐喝”で4年半も務めをしてきた。俺は野球賭博事件の幕引きのしかたには納得していない。協会の中には、琴光喜や大嶽親方と同じような処分を受けなアカンのに今でも協会に残っているヤツがいっぱいいますよ」

「臭いモノには蓋」というのが体質の大相撲。だがこの際、相撲協会は古市氏の忠告に耳を傾け、全てのウミを出してはどうか。空前絶後の人気と浮かれず、真摯な姿勢で向き合わなければ、大相撲の本当の復活はありえない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」