芸能

まさか!乃木坂46・生田絵梨花の「禁断発言」にファンが激しく動揺

20160530ikuta

 清楚イメージが強い乃木坂46の中でも一番のお嬢様との呼び声が高い生田絵梨花の予期せぬ発言にファンたちが凍りついた。

 その発言というのは2ndアルバム「それぞれの椅子」リリース記念で、25日深夜に生放送でお送りしたラジオ特番「乃木坂46のオールナイトニッポン」でのオープニングで飛び出した。

 この日はグループから生田、秋元真夏、松村沙友理が出演。番組オープニングで3人は自己紹介をしたのだが、その先陣を切った秋元が「乃木坂46(フォーティーシックス)の秋元真夏です」と挨拶をするのに、“シックス”のあたりを噛んでしまったのが発端。これに生田は敏感に反応し、“禁断の4文字”でツッコんでしまったのだ。

 これにファンたちは「えーっ、いま、確かに言ったよな?」「いくちゃんからこの単語が飛び出る日が来るとは…」「ウソだぁ~今日は寝れない」と、メガトン級の衝撃をくらってしまった。

「生田といえば男性と交際経験がなく、ファンにとっては安心安全で唯一確実に信頼できるメンバーと言われています。それに、乃木坂の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)でもMCを務めるバナナマンが下ネタ発言をして、他のメンバーが笑っていても生田だけは不機嫌そうな顔をするシーンも多かった。そのため、ファンのほとんどが生田は下ネタNGと考えていましたから、突如の発言に喜び以上に戸惑ってしまったようです」(アイドル誌ライター)

 何故、このような発言がとっさに出てしまったのか、エンタメ誌の記者はこのように分析する。

「生田はこの日がオールナイトニッポンに初出演だったということ。それに加え、生田は夜になるとなぜかテンションが上がり、メンバーも対応に困っているという情報も出ていました。ですから、深夜の生放送という状況が原因だったと思われます。今回の発言は生田にとっては失言に近いのかもしれませんが、19歳になり、写真集で初の水着姿を披露するなど、大人の色っぽさも醸し出してきていますから、清純過ぎるキャラを脱するにはいい機会だったかもしれませんよ」

 生田本人もラジオの中で「ここ最近は真面目と言われるよりは、“ヘン”と言われることの方が多くなったかもしれない」と、自身のキャラ変に言及していたが、突如の発言に対して本気で夜も眠れなかったファン、その後も悩まされているファンも多いという。

 彼らの脳裏ではまだ、生田の口から出た4文字がグルグル回っているようだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」