芸能

misonoに腹を立てたおぎやはぎの“絶縁宣言”は愛情の裏返し?

20160603misono

 ネット上でも「叩き疲れた」と言われるほど世間からとことん嫌われ、完全に無視されつつあったタレントのmisono。ところが、おぎやはぎが彼女を再び叩き出し、議論を呼んでいる。

 5月26日深夜に放送されたラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」の中で、おぎやはぎはmisonoに対しての不満をぶちまけ、「腹立つわ!」と一喝した。

 事の発端は、おぎやはぎが司会を務めるトーク番組「幸せ追求バラエティ 金曜日の聞きたい女たち」(フジテレビ系)。そこで共演するイケメン出演者がmisonoと交遊関係があるらしく、矢作兼に「misono姉さんが、おぎやはぎさんによろしく言っといてくださいって。『ラジオで名前を出してくれてありがとうございます』って」と、以前にラジオでmisonoの名前を出したことに対しての感謝をまるでついでのような伝言形式で伝えてきたことに腹が立ったとのこと。

 これについて矢作は、「シャクなんだよ、オレ。misonoに『また私の名前出したでしょー』くらいに思われると。もう一切出したくなくなっちゃうんだよね」と不快感を爆発させた。

 さらに、後輩のイケメンに対し姉御気取りなことにも「腹が立つ」とポロリ。相方の小木博明からは「もうmisonoやめよう! もう一切」と、misono禁句令まで飛び出した。

「13年に彼女が芸能界引退を口にした際、おぎやはぎはラジオで『いつ引退してくれんの?』『閉店セールみたいなこと?』など、2人で言いたい放題でしたよね」(エンタメ誌記者)

 しかし、この一連の発言もあくまでmisonoを気遣ってのものだと芸能記者は説明する。

「“引退するする詐欺”が佳境を迎えた頃、そのあまりの炎上ぶりに『擁護に回りたくなっちゃうよね』とらしくない発言をしていたこともあります。本来、イジる相手に“おいしい存在になってほしい”というのが彼らのスタンス。今回もまったく話題にのぼらないmisonoに少しでもスポットライトをと、手を差し伸べる“愛あるイジリ”だったと思いますよ」

 ちなみに同放送では、妻子持ちにも関わらず美人女性とのデート現場をFRIDAYにすっぱ抜かれたドランクドラゴン・鈴木拓の話題が全然盛り上がっていないことを心配し、矢作は「もう1回言ってやろうと思って!」と、鈴木の話題を番組序盤で持ってくる仲間思い(?)の一面を垣間見せていた。

 炎上ビジネスの縁の下の力持ち。おぎやはぎ先輩にmisonoも頭が上がらないはずだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」