スポーツ

夏の甲子園でスターになれなかった男たち(15)本番直前の骨折が悔やまれた西川遥輝

20160819nishikawa

 08年の春に智弁和歌山に入学直後から、その名は全国の高校野球ファンの間に轟いた。現在、日本ハムで内外野をこなすユーティリティ・プレイヤーとして活躍中の西川遥輝のことである。

 強豪校にあって入学1週間後の春の和歌山県大会から1番・ショートで出場を果たし、6試合で4本塁打。さらに50メートル5秒8の俊足に遠投105メートルの強肩とまさに三拍子揃った“スーパー1年生”。その活躍は甲子園でもファンの度肝を抜いた。

 同年の夏の選手権。西川は本番直前に右手首を疲労骨折しながらも2回戦の木更津総合(東千葉)戦で9番・サードで先発出場。その初打席でセーフティバントを試みると一塁到達3.62秒の俊足で甲子園初打席初安打をマーク。続く駒大岩見沢(北北海道)戦では二塁打1本を含む4打数2安打1打点。さらに準々決勝の常葉菊川(静岡)戦は、チームは敗れはしたものの、2打席連続三塁打を含む5打数3安打2打点。3試合で13打数6安打の打率4割6分2厘を記録したのである。

 続く翌09年夏の選手権。2年になった西川は3番・ライトでその勇姿を再び甲子園に現した。だが、またも体調は万全ではなかった。夏の県予選直前の練習試合で左手の舟状骨を骨折してしまったのだ。そのため夏の県予選は満足に出場出来なかったが、一転、本番では強行出場。初戦の滋賀学園戦では2本の二塁打を放ち、勝利に貢献した。さらに続く2回戦の札幌第一(南北海道)戦では同点の9回表1死満塁のチャンスの場面で右手1本で勝ち越し二塁打。その勝負強さを見せつけたのだった。この夏、チームは3回戦で敗退したものの、3試合で12打数4安打3打点。3割3分3厘をマークしている。

 最上級生で挑んだ10年は再三悩まされ続けた故障とも無縁の万全の状態で挑んだが、春の選抜は初戦の高岡商(富山)戦こそ三塁打1本を含む5打数2安打2打点と活躍したものの、2回戦の興南(沖縄)戦では“トルネード左腕”島袋洋奨(現・ソフトバンク)の前に3打数無安打2三振でチームも完敗、夏の選手権は初戦で成田(千葉)の中川諒に3打数無安打に抑えられ、初戦敗退。それでもその広角打法に俊足強肩で甲子園を沸かせた西川はプロ入り後も抜群のセンスを発揮し、14年には43盗塁でパ・リーグの最多盗塁王に輝くなど、チームの切り込み隊長としての役割を存分に果たしている。

(高校野球評論家・上杉純也) 

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」