芸能

齋藤飛鳥の涙にファンの涙腺が崩壊!乃木坂46の神宮ライブは「感動のデパート」

20160906nogizaka

 8月28日~30日の3日間、乃木坂46が東京・神宮球場で「4th YEAR BIRTHDAY LIVE」を開催し、2カ月にも及ぶ全国ツアーの幕を閉じた。

 今回のライブでは台風10号の接近により28日、29日の公演では強い雨に打たれながらのライブとなったが、無事完走することができてメンバーもファンも一安心といったところだろう。

 このバースデーライブとは、乃木坂が毎年恒例で行っている持ち歌を全曲披露するスペシャルライブで、今年は3日間に分けて112曲を熱唱。そのため、普段のライブとは少し違った盛り上がりを見せたのだが、特に30日の千秋楽公演はいろいろな意味で感動要素満載のライブだったようだ。

「6月に乃木坂を卒業した深川麻衣が初のセンターの務めた14thシングル『ハルジオンが咲く頃』では、ファンが待望した深川本人の登場こそ実現しなかったものの、深川の一番のファンを自称するメンバーの川後陽菜がセンターを務め、パフォーマンスを披露。川後がセンターを務めていることがわかった会場のファンからは、これまで聞いたこともないほどのボリュームで『川後』コールが上がっていました。また、深川のソロ歌唱曲の『強がる蕾』はメンバー全員で合唱となり、会場もしんみりとした空気となり、目に涙を浮かべる観客もいましたね」(アイドル誌記者)

 涙を流したのはファンだけではなかった。

「西野七瀬はソロ歌唱曲『もう少しの夢』で歌詞が飛んでしまい、曲の終盤ではおもわず泣いてしまったようですが、それを支えるように会場では『ななせ~』という声援が上がっていたのが印象的でした。また、この日のライブ本編のラストを飾った最新曲『裸足でSummer』のパフォーマンスでは、センターを務める齋藤飛鳥が感極まり、締めの挨拶ができないという事態も。ただ、齋藤はもともと積極的に前に出るタイプではありませんが、この日の公演まで乃木坂の新しい顔として地方公演でも締めの挨拶を担当するなど、彼女の中で今までで一番プレッシャーが大きかった全国ツアーであったことは間違いない。ですから齋藤が涙するのも無理はなく、ファンの涙腺はここでも崩壊していました」(前出・アイドル誌記者)

 台風もなんのその。感動に次ぐ感動で、ファンにとっては決して忘れられないファイナル公演になったことだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」