芸能

人気フリー美女アナが行列を作る「TOKYO MX」の秘密を総直撃!(4)民法キー局のタブーも攻める

20160929u4th

 テレビ愛知に所属していた時、「ビデオ出演騒動」がきっかけで、14年に退社したフリーアナウンサーの松本圭世(27)もMXで復帰している。昨年11月1日に開局20周年を迎えるにあたり、記念特番「9レイジーだぜ。チャレンジフェスティバル」でアニバーサリーアナウンサーを募集。応募総数464人の中からみごとに選ばれた。その時の心境を松本が述懐する。

「騒動があってから、1年半ほど活動休止していました。アナウンサーとしての復帰を考えていたタイミングで、オーディションがあったんです。どう考えても扱いづらい私を拾ってくれた懐の深さにも感謝しているし、MXがなかったらアナウンサーとして復帰はできていなかった」

 特番出演後、民放キー局での出演や取材依頼が増え、活動の場を広げている松本。「すごい斬新な局がある」というMXの噂は、地方局で働いていた頃から耳に入っていた。実際、出演した時に、それを実感したという。

「テレビは時間の尺や流れが決まっていると教えられてきたのですが、MXでは出演者が自由すぎて、急に踊りだしたんです。私が驚いて戸惑っていると、スタッフは全然気にすることなく笑いながらほめていて、やっぱり噂どおりの局だと思いました」

 民放キー局では、「タブー」とされるような場面も生放送中に見られた。

 8月31日の「バラいろ──」で、日テレの「24時間テレビ」が話題になったことがある。コメンテーターの玉袋筋太郎(49)が「偽善番組ね」とバッサリ切り捨て、MCを務める元日テレの阿部哲子(37)に話題を振った。阿部は沈黙のあと、「ちょっとね~」と、玉袋の発言に緩やかに同意。番組で一緒にMCをする長谷川氏はこう話す。

「番組中は放送事故と隣り合わせ。ギリギリのラインのせめぎ合いが行われていて、表現の自由という意味では、阿部さんもそう思ったから言ったのです。キー局だったら勝手に自粛してしまう発言も、痛快に乗り越えていくのが僕たちの番組の魅力でしょう」

 堀氏もこう続ける。

「放送中にゲストの方が、『これは地上波で言えないですよね』と言いながら、ギリギリの発言をするのですが、MXも地上波(笑)。それだけぶっちゃけ発言が見られるので、MXに注目が集まり、際立った存在になってきた。それが勢いにつながっているのです」

 10月改編で人気アナがさらに加わり、民放キー局を脅かす日は近いようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」