事件

紳助が突きつけた「出演条件はカウスの土下座」ゴーマン要求(4)

宙に浮いたドキュメンタリー

 こうした財界筋からの強力なプッシュがあってこその今回の紳助復帰プラン。だが、周囲の喧騒をよそに、当事者たちの思惑は別のところにあるようだ。

「紳助さんは、まだまだしばらく休みたいというのが本音みたいです。飲み会の席でも『声だけとかそんな仕事ならナイショでできるけどなあ』と笑いながら話していたようだ。どうも表に顔が出るのは、しんどがっていて、番組のプロデュースなどでもう一度再起することを考えているみたいです」(前出・テレビ局関係者)

 一方、関西のテレビ局関係者も、出演交渉をしつつも真っ先に紳助復帰に名乗りを上げるのはリスキーとの判断もあるようだ。

「結局、いまだに紳助さんのイメージがグレーなままだけに、どの局も我先に手をあげるのは避けたいところ。できれば、他局に先に出てもらい一度反応を見たいというのもある(笑)。そうした微妙なテレビ局サイドの内情もあって、飲み会の人数も全盛時のような誰もが頭を下げて集まってくる状況とは違ってきているようです」

 芸能界引退宣言から1年のタイミングに当たる今年9月にフジテレビが水面下で進めていた紳助の引退後の生活ぶりに肉薄したドキュメンタリー番組もストップしたままで、再開の見通しも見えてこないという。

「企画的には、紳助がインタビューを受けながらその折々の心情を述べていて、4人のカメラマンが24時間態勢で張りつく予定だった。ところが、今年5月に一部の週刊誌に部外秘で進んでいたはずの番組の情報が漏洩してしまったことに紳助サイドが態度を硬化させてしまった。それ以来、撮影がストップしているのも、関西のテレビ局関係者が紳助の復帰に配慮する一因となっています」(在阪芸能記者)

 わずか1年でいよいよ表面化してきた紳助の復帰問題。芸能評論家の肥留間正明氏が言う。

「テレビ局がこのタイミングで積極的に紳助復帰に動くとは考えにくい。紳助や吉本のプッシュあってのことでしょう。しかし、ここで復帰してしまえば、芸能界は甘いと世間は思うはず。それでも局側に、視聴率獲得のために紳助復帰を容認する雰囲気ができている部分はあるでしょうね」

 あとは、紳助の決断しだいのようだ。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」