事件

親分紳助が抱いた芸能界の「愛人」たち(2)けっして相容れなかった「同期の親友」

「さんまの元カノを喰って“兄弟”になった」
「一瞬でも、半年くらいはてっぺんに登りましたので、悔いはありません。僕がてっぺんにいるのを親友のさんまが確認してくれました」──引退会見で紳助はこう豪語した。ところが親友であるはずの2人は、ことごとく生き方が相違していたようだ。

 明石家さんま(56)がこの騒動について公共の電波でようやく口を開いたのは、紳助が引退会見をした4日後。関西ローカルのラジオ番組で、こう切り出した。
「本人からは連絡もらってません。会見でも『親友のさんまが』と言ってくれましたけど、大事な話は一切しないんですよ」
 そして、さんまが紳助の後塵を拝していたかのような先の発言に関しても、そんな事実はなかったとでも言わんばかりに語られることはなかった。
 2人がデビューしたのは、ともに74年。以来、同期としてお互いの苦楽は知り尽くしている。
「とはいっても、私生活で紳助とさんまがつるむようなことはない。まして仕事での共演も年1回あればいいほうで、37年の間には、12年間もテレビで顔を合わせることがない空白の期間さえありました」(ベテランのテレビ関係者)
 さんまを知るお笑い関係者が言う。
「さんまさんは、紳助さんの引退劇を冷ややかに見ていたと思います。さんまさんは芸人のヤクザ交遊にとかく厳しい人。飲みの席にヤクザを絡ませるようなことは皆無で、後輩芸人たちにも『芸人の人生にヤクザを絡ませる必要はない』と説いていたほどです」
 それだけではない。さんまと紳助には、相容れない部分が多すぎるのだ。
「さんまは仕事に遅刻しようが平気なんですが、紳助は定刻の30分.1時間前にはスタンバイしている。これについてさんまは、『お前は小心者だから、そうするんや』と揶揄していたことがあります」
 こう話す、バラエティ番組に出入りする放送作家は、2人の最大の反目理由はお金に対する執着心だと語り、こう続けた。
「6年前、深夜番組で2人が共演した際、紳助が『吉本興業で、お前がほとんどギャラ持ってってる』『お前のギャラが間違えて振り込まれた時はビックリしたわ』などと、あまりに『カネ、カネ』と発言し、半ば口論になったことがある」
 番組でさんまは、
「何でやねん。お前のほうが儲けてる。本数、お前のが多いねん」
 とやり返す。紳助はさんまを指して、
「お金、興味ないねん、全然。お金のためにやってへんもんな」
 と、お笑いに対する情熱では負けたとも取れる発言すら、していた。
 そんな2人には女性絡みのトラブルまであった。
「若い頃のさんまが、交際していた彼女に対してヒドイ振り方をした。するとさんまの元カノが紳助に泣きついたんです。泣きじゃくる彼女の相談に乗る振りをして、紳助はなんと口説き落としてしまった。のちに『さんまと兄弟や』と吹聴して笑っていましたよ」(前出・放送作家)
 かつて伝説の番組「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系)でさんまの女醜聞を公表し「さんちゃん、寒い」などと辱めていた紳助だが、まさか自身がお寒い結末を迎えるとは‥‥。
「お涙頂戴」が好きだった紳助が本当に泣いている一方で、さんまが高笑いをしているのだろうか。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで