スポーツ

落合博満が「猛毒講演会」で球界メッタ斬り(2)

巨人ナインにも落合派多し

 ところで落合氏は、来季の巨人監督就任に向けて渡辺恒雄球団会長(86)と極秘裏に会食している、という本誌7月12日号の記事について、

「この前、ナベツネさんと飯食ったと週刊誌に出てて、『誰だ!?』って。飯食ってないし、どっかの球団の監督になりたいとかないです」と壇上から否定した。

 そして、物理的に監督就任は不可能だという理由をあげて見せたのである。

「落合は野球の仕事を請けないと広まっちゃったんだけど、来るのが遅いんだよ。来年の1月まで仕事入れてありますから。すなわち、今年は監督をやらない(引き受けない)ということなんです」

 とはいえ、巨人番記者はこう解説するのである。

「ナベツネさんとは間違いなく会食してますよ。ナベツネさんは『落合とイチロー(38)をセットで呼びたい』と話しているんですから。イチローを呼ぶためにも、09年のWBCで指揮を執り、ピント外れのミーティングをしてあきれさせた原辰徳監督(54)よりも、本人に尊敬の念がある落合監督のほうが好ましい。仮に今オフでなくとも、来オフですよ。巨人にとっても今オフのドラフトで、浪人中の東海大・菅野を獲得するには監督との縁戚関係で盤石にしておきたい。だから来季は原監督続投が既定路線ですが、不倫騒動の責任を取って、優勝を花道に辞任する事態も考えなければならない。いざとなれば、落合氏は1月までの仕事をキャンセルできるでしょう」

 並行して、落合氏が巨人の監督に色気を見せているとの話も聞こえてくる。

 球界関係者が語る。

「巨人の監督に関しては前々から、『どうして巨人はあれだけ選手がいて勝てないのか』とか『俺ならもっと強くできる』などと周囲に話していましたからね。昨年、DeNAの監督人事が注目された時、デニー(友利結投手コーチ・44)が入閣して、昵懇の落合氏を監督に呼ぶ布石だと言われた。実際に打診もあったようですが、結局は断っている。それも将来、巨人の監督に就任するためだったのではないでしょうか」

 そんな中で落合氏は、4月に放送された巨人戦のテレビ解説で、盗塁のタイミングや打順についてなど、原采配を批判する発言を連発していた。

「その中継は木曜日で、ナベツネさんがまっすぐ自宅に帰る曜日だった。落合さんは計算して原批判をやったのではという声も出ている。実際にテレビ観戦したナベツネさんはその後、落合さんの解説を絶賛していたそうです。その話を耳にした原監督も焦りだしたとか」(球団関係者)

 すでに外堀が埋まっているようにも聞こえる。

 とはいえ、過去に巨人では、生え抜き以外の監督が誕生したことはない。ところが、選手たちは「落合監督」を歓迎ムードだという。

「例えば阿部慎之助(33)は、落合中日と戦う前に選手ミーティングで『落合さんっていうのは、野球に関して抜群の考えを持っている』と他の選手たちにも影響を与える発言をしていた。主砲の村田修一(31)にいたっては、横浜時代から『ずっと自分を気にかけてくれる貴重な存在』と話しており、心酔している。今季もテレビ解説で『打撃があまりに小さくなりすぎ』と言われ、それを伝え聞くや目の色を変えて打球が上がるようになりました。小笠原道大(38)も落合信奉者で、監督が代われば再生も見えてくるのでは」(前出・巨人番記者)

 しかも、落合氏が巨人で監督を務めると、懸案事項のセカンド問題にも決着がつくというのである。

「中日の荒木雅博は落合氏のDeNA監督就任説を聞いて『落合さんが横浜に行くなら俺も横浜に行く』と言ったほど師事していますから。荒木はFA権を持ったまま今季は5年契約の4年目で、来季のオフにはFA宣言できます」(前出・球界関係者)

 落合氏は講演でこう話していたものだ。

「どこの球団も、今年に契約の切れる監督はいません。来年はわかりません」

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」