社会

あの「幽霊ツアー」タクシー会社・三和交通の新企画は「三億円事件」

20161201s

 毎年夏に「心霊スポット巡礼ツアー」を行うタクシー会社が、あの「三億円事件」をツアー化する。ガイド付きで、未解決事件の犯人の足取りルートを巡るその最後に、乗客を襲う衝撃シーンを先行公開する!

 その会社こそ、神奈川・東京・埼玉で、タクシー・ハイヤーの営業を行う三和交通である。「心霊ツアー」は、もちろん業界で初の試み。予約開始とともに完売が続く、人気企画だ。

「地元に根づいた仕事ならではのおもしろさで、宣伝を兼ねて、若手の人材を取り込みたいということから、さまざまな企画をしています」

 そう話すのは三和交通の広報担当者。今回の新企画は、東京・府中で起きた戦後最大の窃盗事件として名高い「三億円事件」。まずは事件を振り返ろう。

 1968年(昭和43年)12月10日、東京芝浦電気(現・東芝)の従業員のボーナス約3億円が、銀行から輸送されていた。現在の価値で約10億円だが、輸送車を白バイが止める。

「ダイナマイトが仕掛けられている」

 男はそう言って車両を調べる。突如吹き上がる白煙。

「爆発するぞ! 早く逃げろ!」

 そう叫び銀行員を避難させた男は、白バイを置き去り輸送車ごと逃走した──遺留品が多く、目撃者もいたことで、発生当初は早期解決のムードだった。しかし、遺留品は大量生産されたものや盗難品ばかり。警視庁は威信をかけて、名刑事・平塚八兵衛をも投入したが75年12月10日に公訴時効を迎えた。

 ツアーが行われるのは11月12日から、事件発生日の12月10日までの毎週土曜日という凝りよう。前出の三和交通担当者が話す。

「全国各地から問い合わせが多かったうえに、発売から3日で完売しました。ガイドと運賃で7000円(税込)は採算度外視です」

 ツアーは約1時間で6つのスポットを回るが、記者も現場へ急行し、先行疑似体験に独自挑戦した。

 出発は現金輸送車の出発地点であった、日本信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)国分寺支店跡地。そこから輸送車が襲撃された現場へ移動し、約2キロ離れた犯人が車を乗り換えたとされる「クヌギ林」へ行く。そこから15分ほど車に乗り、逃走車と空のジュラルミンケース3つが発見された団地へ。最後に事件発生現場へ戻り、終了となる。当時の面影もない、府中の穏やかな街並み。しかし現場周辺の地元男性は、目を細める。

「49年も前の事件ですが、地元では誰でも記憶していますよ。まるで物語のように、受け継がれていますから」

 26歳の女性記者にとって「三億円事件」は、生まれる前のこと。ガイドなしでコースを回ったが、大金を抱えて捜査網から逃げる犯人になった気分で、ドキドキが止まらなかった。

「ツアーでは、当時の資料をもとに特製のフリップを作って、今と昔の事件現場を見比べます。また、地元のお客様や、当時を知る従業員の証言を聞き、試走を繰り返して順路を組んでいます。ただの観光ではない、独自のガイドです」(前出・担当者)

 従業員の中には、当時実際に警察から事情聴取を受けた人もいるという。

 ツアーの最後には、衝撃のクライマックスが用意されている。

「弊社では、事件に使われた偽白バイを作りました。ツアーの最終地点では、その白バイでお客様の乗車したタクシーを止めて、事件をフラッシュバックさせるような形で終わります」(前出・担当者)

 手の込んだ演出! だが、増便はされるのだろうか。

「弊社の社長は斬新なことが好きなので、どんな企画も前向きに検討してくれます。ただ三億円事件のツアーは、残念ながら今年だけのつもり。これからも地元を盛り上げ、お客様を楽しませる企画をたくさん考えていきます」(前出・担当者)

 おもしろ企画をするタクシー会社とツアーの謎は解けた。しかし、未解決事件を突き止めるのは、あなたかもしれない!

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」