社会

高速か下道かの判断基準は?プロに聞く「渋滞回避」の裏ワザ

 三連休、渋滞で疲労困憊したという人も多かったのではないだろうか。連休や五十日(ごとうび)、年末や年度末など、首都圏の道路は年がら年中渋滞している。

 高速道路を管理しているNEXCOの定義するところによると、渋滞とは「時速40キロ以下で低速走行あるいは停止発進を繰り返す車列が、1km以上かつ15分以上継続した状態」とのこと。日本道路交通情報センターでは、これに加えて都市高速道路では「20キロ」、一般道路では「10キロ」を渋滞の定義としている。

 そんな渋滞時、高速道路を使うか、下道(一般道)で行くかの判断は週末のお父さんにとって重大な局面。そこで、運転のプロ・タクシー運転手に「ジャッジの基準」を聞いてみた。

「渋滞が5キロの場合、自然渋滞なら高速、事故渋滞なら下道を選びます。自然渋滞でも下道を選ぶのは20キロ以上の場合ですね」

 ちなみに首都高速道路は、その名称から「高速道路気分」で運転したくなるが、高速自動車国道には定められておらず、あくまで「自動車専用道路」のため制限速度60キロが多い。加えてカーブも多いため、ブレーキを多用するドライバーが多く、自然渋滞が起こりやすい。また、首都高のエリアは下道を使っても、様々なルートがあるのでうまく渋滞を回避できれば、首都高よりも早く移動できる可能性はある。

「とはいえ私の経験則では、車列が停まってしまっていない限りは、やはり高速を使ったほうが早いと思います」(前出・タクシードライバー)

 事故渋滞の見極めには、こういう場合も。

「複数の白バイが、サイレンを鳴らして追い越していった場合。特定の車の追跡ではなさそうだったら、起きたばかりの事故現場に急行している可能性が高いので、高速を降りるという判断もあります。事故の規模によっては、しばらく通行止めになりますし、カーナビや案内板に反映される前だとわからないですからね」

 状況判断が渋滞回避のカギ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論