政治

小池百合子 逆境ハネ返し「突破の女王」!!(11)「クールビズ」は流行語に

20161208l2nd

 一方、小池は、ネーミング選定の段階から多くの人を巻き込もうと考え、「夏の新しいビジネス・スタイル」をテーマに地球温暖化防止キャンペーンの名称を公募した。ハガキやメールで約3200件もの応募が寄せられた。

 選考の際、小池は、ただ1点だけ注文をつけた。

「『クール』という言葉だけは入れたい」

 クール(COOL)には、「涼しい」の他に「格好いい」という意味がある。

「涼しくて、格好いい」

 これこそ、小池の思い描いていたイメージであり、最大の戦略でもあった。

 選考の結果、「クール」と仕事や職業の意味を表すビジネスの短縮形の「ビズ」を合わせた造語、「クールビズ」に決まった。

 6月1日、「夏の軽装運動(クールビズ)」のスタートと同時に、小泉純一郎総理自らが沖縄のかりゆしを着用して、マスコミの前に登場してみせた。

「かりゆしウェアです。いいでしょ。ネクタイをしないだけで楽だね」

 6月5日、「愛・地球博」会場内のEXPOドームで「COOL BIZ COLLECTION」が開催された。

 最初に、若手社員2名がクールなスーツにノーネクタイのスタイルで登場し、続いて各社のトップが登場した。

 まず最初に、オリックスの宮内義彦会長が登場し、続いて、三越の中村胤夫会長や富士ゼロックスの宮原明相談役、三洋電機の井植敏会長、大林組の大林剛郎会長、大同特殊鋼の小澤正俊社長、中部電力の川口文夫社長、ユニーの佐々木孝治社長、昭和シェル石油の新美春之会長、東邦ガスの早川敏生会長、そして、松下電器産業の森下洋一会長が次々と登場した。普段は見ることができない各社のトップたちの姿に、会場には笑いや歓声が沸き、大盛り上がりとなった。

 そし、最後には、スペシャルゲストモデルとして、経団連会長でトヨタ自動車会長の奥田碩と、阪神タイガースのシニアディレクターだった星野仙一が登場した。それぞれ黒と白のクール・ビズスーツをまとい、舞台左右から同時にステージへ登場した。

「まるで裸のように軽い」

 奥田が感想を述べると、

「シャツ1枚で歩いている気がするくらい軽い」

 と星野も、とても気に入ったようだった。

 最後に小池がクールビズをPRして幕を閉じた。

「ファッションをきっかけにして、ライフスタイルを見直してほしい」

 小池の戦略は大成功だった。「クールビズ」は、世の中に一大ブームを呼び起こし、この年の「新語・流行語大賞」のトップテンに選ばれるほどだった。

 ファッションショーの開催から2カ月後の05年8月8日、小泉総理は衆議院を解散した。いわゆる“郵政解散”である。

 この日、小池は解散のための衆議院本会議が始まるまでの間、自民党幹部と連絡を取り合っていた。

 その幹部は、ため息まじりに言った。

「(造反組の)選挙区が、いっぱい空いてしまう。それを埋めるのは、大変だよ。あなたみたいな人が、どこかから出てくれないかな」

 小泉総理は、郵政民営化関連法案の衆議院採決で反対した37人を公認しない方針を示していた。

 幹部は続けた。

「あ、そうか、あなたは今回、兵庫から小選挙区で出るんだったよね」

 阪上善秀とコスタリカ方式を取る小池は、前回の総選挙では比例に回った。今回は、小池が兵庫6区から立候補する番であった。

 話はそこで終わったが、この夜、小池はいろいろと考えた。

〈下手すれば、民主党が勝ち、政権交代が起こるかもしれない。そうなれば、これまでやってきたことが、根幹からひっくり返ってしまう。そうさせてはいけない〉

 小池は覚悟を決めた。

〈私自身が反対派の対立候補として起爆剤になろう。そうすることで、国民の共感を呼ぶことになるかもしれない〉

大下英治(作家):1944年、広島県生まれ。政治・経済・芸能と幅広いドキュメント小説をメインに執筆、テレビのコメンテーターとしても活躍中。政治家に関する書籍も数多く手がけており、最新刊は「挑戦 小池百合子伝」(河出書房新社)。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」