芸能

2016年「神ってる艶美女」大賞!<写真集部門>深田恭子が3冊の写真集で魅せた熟成ボディ

20161222o

 7月に2冊同時に水着写真集を発売、さらに11月に3冊目を追加した深田恭子(34)。ライターの尾谷幸憲氏も驚きを隠せない様子だ。

「30歳を過ぎても3冊の写真集が出せる女優はそういません。それぞれコンセプトはあるものの、ムッチリした肉体美は全てに共通しています。特にオフショットを収めた3冊目がより目を奪われる仕上がりになっている。水着に乗せたハミ肉からはもはや、余りある性欲しか感じられません」

 ハワイで撮影された写真集には、浜辺でよつんばい姿の半ケツポーズ、ビキニ紐が食い込む背中のぜい肉、サーフボードで波乗りする腰骨のワキ肉など、これでもかという熟成肉祭りとなっている。この三十路ハミ肉美に相乗りするのが、芸能評論家の織田祐二氏だ。

「印象的だったのが、正面からのカット。こんがり焼けた肌の水着姿は胸もくびれも、肉づきのいい体形が手に取るようによくわかる。山が高い分、谷が深い胸の陰影もいい。さらにすばらしかったのが、股間のビキニ部分から浮き出た1本の筋! よほどの土手高に隆起しているに違いありません。下の山もエベレスト級なのでしょう」

 この三十路水着に真っ向勝負をかけたのは、ダレノガレ明美(26)だった。今年1月に発売した「ENJO」(集英社)は、セクシー下着に手ブラがてんこ盛りでエロすぎると話題になった。

「ハーフモデルならではの、巨乳にくびれというパイズリ向きのナイスボディを惜しげもなくさらけ出してくれるあたりに、男のエロがわかっていると言えます。ラジオ番組ではセックス中のマグロ疑惑を問いただされ、『めっちゃ動くし、めっちゃ声も出す』と肉食ぶりを明かしたばかりか、潮吹き体験まで白状してくれました」(前出・尾谷氏)

 女子アナ界からも、男のツボをわきまえた心憎い美女がまた1人。4月にフジテレビを退社してフリー転身した加藤綾子(31)は、初のフォトエッセイ「あさえがお」(小学館)を発売した。

 人気のない海辺の街で撮影された写真は露出度こそおとなしいものの、かつて「めざましテレビ」でも愛着した、体にピッタリのニット服。斜め横を向き右腕で右乳をギュッと押さえると、反対側の左乳がくわんと飛び出るみごとなEカップラインを形づくるのだ。

「このニット横チチは確信犯すぎます。首から胸にかけてのみごとな膨らみにビックリ。とはいえ、局アナとフリーアナの違いはこういうことなのかと実感しました。こんな膨らみを披露してくれるのなら、女子アナにはどんどんフリー宣言をしてもらいたいくらいです。フリー化の噂がある日テレの水トちゃんも、ぜひともこの巨乳見せ路線を踏襲して、あとに続いてもらいたい」(前出・織田氏)

 来年は「好きなおっぱい女子アナ」の最終決着が見られるか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」