芸能

フジテレビ「負の連鎖」が止まらない“涙”内幕!(3)売り上げは民放トップの怪

20170309s3rd

 ドラマやバラエティ番組で逆風が吹き荒れるフジ。だが、2月3日に親会社「フジ・メディア・ホールディングス(HD)」が発表した17年3月期第3四半期の連結決算は、売上高で約4886億円。3年連続で視聴率3冠王の日テレを抑え、民放5社のトップに立っている。

「HDの業績を引っ張っているのは、サンケイビルを中心にした都市開発事業。一方、放送業のほうは15年に開局以来、初めて営業赤字になってから番組制作費などの経費削減が厳しくなり、ボーナスも減額されました。局員は肩身の狭い思いが続いています」(フジ関係者)

 前述の決算でフジの売り上げを伸ばしたのは催物事業の「お台場みんなの夢大陸」やシルク・ドゥ・ソレイユ公演の「トーテム」。放送事業は前期より下落、映像関連事業も軒並み苦戦。番組制作費が大幅に削られ、現場で働くスタッフから不満が噴出している。

「10年前のロケ弁の定番は『津多屋』の幕の内弁当や『オーベルジーヌ』のカレーで、時々、『叙々苑』の和牛カルビ弁当が出ることもありました。特にドラマの現場では、1人1500円の豪華なロケ弁が配られていたのに、今では500円以下の激安弁当にチェンジしました」(制作関係者)

 深夜ロケが多かったドラマ「踊る大捜査線」の撮影では、夜食も用意されてラーメンやおでんのケータリングもあったが、「夜食禁止」になったという。

「視聴率が悪いドラマでは『ロケ弁中止案』も浮上しています。予算削減で、外のロケよりも低予算で済む屋内のシーンも多くなりました。あまりに落ち目な状況に、働き盛りの優秀な人材がNHKや日テレ、映画製作会社、IT関連事業などにどんどん転職しています。『テレ東でもいいから拾ってくれないかな‥‥』とボヤく局員もいました」(前出・制作関係者)

 経費削減は、番組を彩る女子アナにも押し寄せる。

「早朝の番組以外は基本的に『タクシーNG』になりました。それを聞いたある女子アナから、『電車に乗って顔バレして騒がれるのを避けるには、すっぴんで通勤すればいいの?』とブーイングが出ました。だけど、先輩の加藤綾子(31)がフリーに転身しても思ったより活躍していない状況に、社員でいたほうがマシだと考えている女子アナも多いようです」(前出・フジ関係者)

 かつて「絶対王者」と言われたフジテレビが、お茶の間の人気を取り戻す日はやって来るのか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」