芸能

天才テリー伊藤対談「本郷杏奈」(4)これだけ美人だと誘われない!?

テリー そんな演技力なのに、今度映画に出ることになったんだって?

本郷 はい(笑)。この前、撮影が終わったんですけど、今年の夏に公開予定の映画「教科書にないッ!3&4」で、ちょっと艶っぽい教師役で出演させていただくことになりました。

テリー 1年前がアレだよ? ちゃんと演技はできたの?

本郷 オーディションの時には「本当に無理!」と思いました。でも、クランクインまで監督さんに猛特訓していただいて‥‥クランクアップしたあと、監督さんとお話ししたっけ‥‥。

テリー えっ、今「したっけ」って言った? それ、北海道の方言でしょう。

本郷 そうなんです。「○○したら」とか「○○すると」っていうのを、「○○したっけ」って言うんです。意識してないと、つい出ちゃいますね。なかなか、標準語に慣れなくて。

テリー それ、かわいいから直さなくていいんじゃないかな。それで、監督が何て言ったの?

本郷 「演技がひどいとは聞いていたけど、想像以上にひどすぎて、どうしようかと思った」って言われちゃいました(苦笑)。でも、「やっていくうちに、徐々に上達していったからよかった」とも言ってくださったんです。

テリー ホッとしたんじゃないの、「もう二度と会いたくない!」とか言われなくて。

本郷 そうですね。それまで演技をすることが本当に嫌で嫌でしょうがなかったんですけれど、この映画の仕事のおかげで「楽しい」と思えるようになったんです。ですから、これからちゃんと演技の勉強をしていきたいと思っています。

テリー うん、あなたは役者が似合うと思うから、勉強はやったほうがいいよ。じゃあ、グラビアのほうはどうするの?

本郷 体がお見せできる間は続けていきたいと思っています。なので、体形維持と体調管理のために自炊をするようになりました。

テリー おっ、えらいじゃん!

本郷 実家では母に甘えていましたけど、さすがに外食ばっかりでは体にも悪いですから。ジムにも通うようになりましたし、ランニングも始めました。

テリー どのぐらい走っているの?

本郷 家からスタートして、その日によっていろいろなところへ目的地を変えるんですけど、また家に戻るまでに基本10キロぐらいは走るようにしています。

テリー 北海道と比べたら、東京の道は複雑だろう。迷ったりしちゃわない?

本郷 さすがに家の近所は大丈夫です(笑)。でも、上京した時は本当に何もわからなくて、最近やっと電車にも慣れてきました。

テリー じゃあ、休みの日には、遊びに行ったりもしてるんだ?

本郷 そうですね。北海道から上京している友達もいるので、その子たちと。

テリー 街に出ちゃったら、もうナンパされまくりなんじゃないの?

本郷 いえ、全然されないです。

テリー そうか、こんなに美人だと男はちょっと気後れするのかもしれないな。いや、杏奈ちゃんは、それぐらいの逸材なんだから。

本郷 ありがとうございます。普通より少しスタートが遅かった分、頑張らなきゃと思っています。

テリー うん、いろいろなことに挑戦していきなよ。今度会う時には、同じ演技でも、うまさのほうで俺を驚かせてくれよ(笑)。

◆テリーからひと言

 いや、驚いたな。今までいろいろな女性タレントに会ったけど、何本かの指に入る、際立った美人だよ。壇蜜や橋本マナミを抜く逸材なんじゃないかな。これからに期待してるよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」