映画「HANA-BI」や「アウトレイジ」など数々の名作を生み出してきた北野武。一方、ゲーム界にはおそらく本人も覚えていないであろう“問題作”が存在する。ファミコンソフト「たけしの挑戦状 ポリネシアンキッド 南海の黄金」がそうだ。
「たけしの挑戦状」は「どんな作品でも出せば売れる」と言われたファミコンブームのさなか、1986年に発売された。さえないサラリーマンが孤島の財宝を探すというストーリーのアクションアドベンチャーゲームで、たけしは監修を務めている。
「たけし自身が出演しているテレビCMを覚えている人も多いでしょう。しかし、それ以上に攻略が難しすぎた記憶のほうが強いはずです。ゲーム中、攻略のためのヒントがまったくなく、通常ではありえない行動を順番通りにしていかないといけないので、普通にプレイしていたら絶対にクリアできません。あまりにひどい謎解きで『ありえない!』の声がそこかしこから聞こえてきました」(ゲーム誌ライター)
その理不尽な攻略法を紹介しよう。老人から宝の地図をもらったら「にっこうにさらす」を選んで、そのまま何もしないで1時間待たないといけないのだ。ボタンを押したり、コントローラーのマイクが音を拾ったりしたらやりなおし。ひたすらじっと1時間待つしかない。
「言うと簡単ですが、これをヒントなしで発見するのはまず無理でしょう。他にも『妻に離婚を迫る』など普通のゲームであればありえない行動をしないといけません。たけしさんらしいといえばらしいのですが‥‥」(前出・ゲーム誌ライター)
後に開発者が語ったところによると、たけしが次から次へと出してくるアイデアを片っ端から採用したらこうなってしまったという。ある意味、最も“たけしらしい”作品と言えるかもしれない。
そんな「たけしの挑戦状」がスマホゲームとして夏にリリースされることが、発売元のタイトーから発表された。当時を覚えている人もそうでない人も、ぜひ1度プレイしてみてほしい。
※こちらも“たけしらしい”ネタが盛りだくさん!
ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中 http://www.owarai-kgb.jp/