スポーツ

天才テリー伊藤対談「高木豊」(4)松坂は今年、何勝できそうですか?

テリー 今年もやっぱり、注目選手は大谷になっちゃうと思うんですが、高木さんから見て、どうですか?去年は10勝でしたけど、今年も2桁いきます?

高木 体さえ万全なら、何の心配もないでしょうね。ピッチャーに専念すれば恐らく20勝、バッターだけなら3割40本、40盗塁できる。足もめちゃくちゃ速いですから。

テリー アハハハ、笑うしかないな。漫画ですよね。

高木 いや、本当に。昔は「二兎を追う者は一兎をも得ず」みたいな固定観念がありましたからね。

テリー その辺りは、やはり栗山監督の慧眼ですか?

高木 あの素質を見てしまったら、捨てきれないんじゃないですか? でも、松坂(大輔)にも、それはできたと思うんですよね‥‥大谷のようにプレイできていたら、松坂の人生は変わっていたかもしれない。

テリー じゃあ、名前が出たところで松坂の印象も聞かせてください。去年は40球ぐらいしか投げてないですよね。なのに、年俸が4億だから「1球2000万」とか、ヤユされたりもしていましたけど。

高木 僕はこう思うんですよ、テリーさん。高校の時から伝説を作り、1年目の初先発で155キロを投げ、(日ハムの)片岡篤史を豪快に空振りさせた。そして日本一になり、アテネ五輪に行き、メジャーに渡り‥‥そうやって人を楽しませてきたことを考えると、「1球いくら」じゃなくて、松坂というブランドにそれだけの価値があるんじゃないか、と。

テリー それだけ大事な存在だっていうことですよね。僕、長嶋(茂雄)さんが引退される頃、よく仕事をサボって球場へ試合を観に行ってたんですけど、回りのファンは「おい、長嶋!」なんて声をかける風じゃなくて、「ミスター、頑張れ!」みたいな表情をして、黙って祈るようにして観ていたんです。今の松坂も、それに近いような感じなのかな。

高木 そうだと思いますよ。松坂は自分を信じていて、だからまだ一生懸命やっているんだと思います。あの立場なら普通、もっとやさぐれた感じになるのかもしれないですけど、紳士ですよね。立派だと思います。

テリー 松坂は今年、何勝ぐらいできそうですか?

高木 いや、まずはとにかく、マウンドに上がってほしい。

テリー それはもう、先発のローテーションに入れないということですか?

高木 そうですね。入るとしても、もっと気温が暖かくなって、体の芯から汗が出るようになってからだと思います。

テリー 5月ぐらい?

高木 だといいですね。ただ、まだ試運転ですし、その頃のソフトバンクに余裕があるかどうかにも左右されますから。でも、アテネで一緒に闘った仲間ですし、またあの頃のような活躍を見てみたいです。

テリー やっぱり、今年も見どころはたくさんありますね。しかし野球の話は楽しいなァ。

高木 僕も野球が好きな方と話ができるのは、すごく楽しいです。ただ、僕の場合は立場も責任もありますからね。

テリー そりゃそうだ。僕みたいに無責任に「ジャイアンツ優勝!」と言ってばかりではいられませんものね(笑)。

高木 毎年のことですけど順位予想は勇気がいりますよ(苦笑)。

◆テリーからひと言

 テレビの中継を観ながら好きなことばっかり言ってるファンとは違って、現場に足を運んで分析しなきゃいけない高木さんは大変だね。おかげで、今シーズンの楽しみが増えました!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」