芸能

天才テリー伊藤対談「石田純一」(3)東尾さんへの交際報告はもう命がけ

テリー こういった堅いお話は、ご家庭でもされるんですか?

石田 いや、基本しないです。(東尾)理子は「はいはい」って言ってくれますけど、実際は何にも聞いてないですから(笑)。

テリー アハハハハ、理子さんらしい(笑)。でも彼女は、すごく明るくてステキな女性ですよね。

石田 はい、ほんと本当にありがたい。大好きです。

テリー 僕も何度かお会いしてますけど、お世辞でも何でもなく、太陽みたいな人で。あのお父さん(東尾修)の娘さんとは、とても思えなくて(笑)。

石田 アハハハハ! でもああ見えて、お義父さんは優しいんですよ。

テリー それはお孫さんができたことも大きいんじゃないんですか? だって太陽みたいな娘さんの前に、暗雲漂う石田純一が現れたわけじゃないですか。

石田 そこまで言われちゃいますか(苦笑)。

テリー 僕が東尾修だったら絶対に許さないですよ。「何だよ、娘が曇っちゃうじゃないか!」って。

石田 いや、まさに、そんな気分だったんでしょう。あとで「フェアウェイのど真ん中に打ったショットが、カラスに持っていかれたようだ」って言われました。

テリー ハハハ、うまいこと言うなァ。

石田 もともと東尾さんとは年も近いし、共通の友達も多くて以前から面識があったんです。だから、お会いするたびに、真顔で「うちの娘には手を出すなよ。マジだからな」って言われていましたし。

テリー それなのに手を出したなんて、ひどい男だなァ(笑)。よくバットでブン殴られませんでしたね。

石田 だから、殴られてもしょうがないとは思いました。ご両親に初めてご挨拶する時に、理子がレストランをセッティングしてくれたんですけど、会う直前まで、向こうにはそのことを言ってなかったんですよ。

テリー どんなタイミングで言ったんですか?

石田 それが、お店の数十メートル手前なんですよ。そこでやっと「パパ、紹介したい人がいるの」って。

テリー ええっ!? それって、肩慣らしなしでピッチャーが急にマウンドに上げられるみたいなもんじゃないですか!

石田 しかも、その前日が東尾さんの誕生日で、東尾さんは娘が自分の誕生日を祝ってくれるものだと思っていたらしいんですよ。

テリー あー、ドキドキしますよ。

石田 しかも個室のドアを開けたら、座ってるのは僕じゃないですか。

テリー ハハハハ、東尾さんが最も会いたくない、はだしの男が!

石田 目が合った瞬間に、「お前か!」ってグワッとにらまれましてね。実際、僕は別に悪いことをしているわけじゃないので、東尾さんに謝ったりするのは絶対やめようと思ってたんですけど、もう瞬間的に「すみません!」って言っちゃいました(笑)。

テリー アハハハハ! おもしろすぎるよ!

石田 で、これは本当の話なんですけど、お店の方に「(東尾さんと)対面して少し落ち着くまでは、包丁を全部隠しておいてください」って先に頼んでおいたんです。理子も「大丈夫だとは思うけれども、いちおう」みたいな感じで。

テリー うわぁ、そんなスリリングな交際報告、僕は絶対できないなァ。

石田 帰る時、東尾さんは「こんなまずい飯食ったの、初めてだ」って言ったそうです。

テリー でも、それを乗り越えての現在ですものね。いや、お疲れ様でした。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」