エンタメ

「巨人軍監督2年目『9』の法則」で7億円ゲット(1)巨人軍歴代監督の背番号との相関性

 1等・前後賞合わせて7億円! まさに夢いっぱいの「ドリームジャンボ宝くじ」が6月2日(金)まで全国一斉発売中だ。昨年に推奨した「巨人軍監督の法則」の12万台がみごとに2等で出現。今年もまた、巨人軍監督との不思議なリンク関係に加えて、ドリームジャンボ誕生以来続く「9年周期の法則」のダブル推奨で一攫千金を狙う。

 3大ジャンボとして人気を誇るドリームジャンボ宝くじ。昨年に続き、1等5億円が17本(17ユニット販売時)。前後賞を合わせて7億円と、でっかい夢をつかむチャンスの到来だ。

 昨年、宝くじアドバイザー・長利正弘氏が発見した「巨人軍歴代監督の背番号」とドリームジャンボとの意外なリンクを取り上げた。

 例えば、原監督の第2次政権時代は組番号に「8」が9年連続で絡み続け、王監督になった84年には、いきなり1等3000万円が01組で出現。以降、86年から3年連続して組1桁が「1」。長嶋第2次政権時代にしても、「3」絡みの当せん番号が乱れ飛んだという具合だ。

 また、「巨人の監督が交代した年は12万台が出る」という法則のとおり、高橋新監督誕生の昨年は、2等(1000万円)で「73組126129番」がズバリ出現している。

 長利氏が振り返る。

「昨年の巨人は、高橋監督で新しくスタートを切ったので、現役時代の背番号にちなんで『24組』、そして監督交代年に必ず飛び出す『12万台』を推奨しましたが、残念ながら1等は98組198480番でした。ただ、2等に12万台が出ましたし、同じ2等で『6』の“バラ筋”である『88組』も出ましたので、『24組』の入っているバラを購入したファンの方は一喜一憂できたと思います」

 一部のファンの間で呼ばれているこの「バラ筋」。実はバラの10枚セットの組番号には法則性があり、いちばん上にある組番号の組十位と組一位の和を見れば、残りの9枚の組番号がわかるのだ。

 例えば「6のバラ筋」に入っている組番号は【06・15・24・33・42・51・60・79・88・97】の10枚。仮に24組狙いでバラを買う時は、いちばん上にこれらの組番号があれば、必ず1枚は含まれているわけだ。

「関東圏では、まだあまり知られていないかもしれませんが、大阪の聖地・大阪駅前第4ビル特設売場では、販売員の方々は皆、このことを知っているので、好きな数字、例えば『24組が入っているバラを10枚欲しい』と告げれば、すぐに探してくれます」(前出・長利氏)

 近年、ジャンボ宝くじの1等賞金額がアップする一方で、1等の当せん本数が減り、億万長者への道は険しくなるばかり。そのため、数字選択式宝くじと同じような感覚で、組番号や10万台を自分の好きな数字で購入するファンも増えているようだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」